※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐰
子育て・グッズ

熱せん妄を経験したお子さん、その後はどうでしょうか?6歳の息子が今回…

熱せん妄を経験したお子さん、その後はどうでしょうか?

6歳の息子が今回初めてのインフルエンザで熱せん妄がありました。
「こわいこわい」「待って待って」「やだー!」など。
何かと闘うような行動だったり、どこかを指を刺して顔も本当に怯えていて、なかなか落ち着かずこちらも怖くなったし大変でした。

13日に発熱15日には解熱し、今はもうすっかり元気なんですが、いまだに夜寝てから1〜2時間後くらいにうなされています。

内容は熱せん妄の時と同じです。
熱せん妄の時ほど長くは続かないし、言葉だけなんですが心配です。

薬をすごく嫌がっていたし、トラウマになってしまっているんでしょうか…

病院に行った方がいいですかね😢

コメント

はじめてのママリ🔰

主に高熱ある時のみでしたね。
でも気にしてなかったとか忘れてるだけで落ち着いたら後も少しは何かしら言ってたかもです。
夢見てたのかな?と気にしてなかったけど、今子供が熱出ていて熱出る前の日にいつもしないようなうなされてる寝言と起き上がる様な行動あったのでもしかしたら関係あったのかなと今となっては思ってます。

病院では自然に無くなっていくから様子見でいいと言われました。

はるみ

次男が今回初めて熱せん妄になりました。
同じくパニックになり人が変わったように顔つきもかわり私も怖かったです🥲
熱が下がってからはうなされることもなくなったので、いまだに続いてるようであれば一度主治医に相談してみても良いかと😣