※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

夜の寝かしつけについて。アドバイスください😭寝室に行ってから、寝るま…

夜の寝かしつけについて。アドバイスください😭
寝室に行ってから、寝るまで長いと2時間くらいかかります。毎日本当にイライラしてしまいます😭(旦那じゃ寝ません)
お昼寝を早く切り上げても、たくさん遊んでも、です。何か解決策はないでしょうか。
夜中も2.3回起きてます。夜間断乳するか、寝かしつけ方法を変えるかで迷ってます。
今日寝かしつけの時に乳首を思いっきり噛まれ(歯8本生えています)、私のストレスが爆発し号泣してしまいました😢もちろん娘も号泣。もうそこからは落ち着くまで抱っこして結局そのまま寝ましたが。
本当にストレスです、同じような経験がある方、どなたか相談にのっていただけませんか😢

コメント

はじめてのママリ🔰

毎日お疲れ様です♪
離乳食の進みはどうですか?
また身長体重的にも基準であれば
もう夜間断乳でもいいと思います⭐︎
私はズルズルと1歳8ヶ月くらいまで
夜間授乳してて寝不足でした😇
夜間断乳は3日間くらい辛いですけど
そこを乗り越えたら
朝まで寝てくれるので頑張ってください!!

また夜の寝かしつけですが
今はどのようにしてますか?
私は完全に放置でした😇
1人でゆっくりスマホタイム🙋‍♀️✨
無理にトントンしたり
絵本読んだり
寝たふりしたりすると
イライラ増すので
わたしは放置してました👀

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    離乳食は順調だったのですが2.3週間ほど前から信じられないくらい食べなくなり(笑)、そこもストレスです。試行錯誤して手掴み食べが1番食い付きいいのですがほぼ食べず遊んで飽きて終わりのパターンが続いてます。。体重は減ってはいないのですが離乳食もそんな感じのこともあり増えはよくないです。でも健康なのでそこはあまり気にしてません😢
    元々は3回食が軌道にのったら夜間断乳しようと思ってたのですが栄養面考えたら離乳食の進みも悪くまだ早いかなぁと思ったり。。😭

    寝かしつけは、座って授乳→絵本→暗くして添い乳という形になってます。横になってからおっぱい吸わないとずっと泣き叫んでます。スマホを出すと興味深々になって余計寝ないです😭寝たふりしてるのですがずーーーっと遊んでます。そして本当に眠くなるとおっぱいくれコールの泣きが始まります😭😭😭
    長くなりました。。どうしたらいんでしょう。。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    離乳食も難しいですよね〜
    レパートリーがなくて
    毎日同じだったことを思い出しました🤣🤣
    夜間断乳辞めたらご飯しっかり
    食べてくれるかもですね!特に朝!

    それは大変ですね😭
    夜間断乳もそうですけど
    寝かしつけ=おっぱい を辞めることをお勧めします😭😭
    辛いですけど問題点はそこかと!
    と言ってもまだ10ヶ月ですもんねー
    我が家は断乳の時
    泣き叫ぶ夜中も含めて
    ひたすら抱っこ紐で
    寝かしつけてました!
    心折れておっぱいあげたくなりますけど我慢して3日でガラリと変わりました!

    • 43分前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちも芋ばっかりです😭😂

    寝る前最後の授乳も辞めるということですか??👀

    • 31分前