保育園、みなさんならどちらに通わせたいですか?🌼🌼🌼🌼🌼A保育園🌼🌼🌼🌼🌼 ✨よ…
保育園、みなさんならどちらに通わせたいですか?
🌼🌼🌼🌼🌼
A保育園
🌼🌼🌼🌼🌼
✨よいところ✨
・みんなで協力する活動が多い。
・子供の成長にとってよいことを考えた体験、カリキュラムがある。
・基本的な安全管理がしっかりしている。
・人気で0歳児じゃないと入れない。
・発達障害であっても、みんなで一緒にやりながら、自分でできること、達成感を与えてくれる。
・室内にも防犯カメラあり。必要に応じて園での子どもの様子を見せてもらえる
🌀気になるところ🌀
・トイレが男女一緒で目隠しが不十分
・給食は園内で外部の委託業者が作る
・散歩が距離歩くので事故のリスクが0ではない
・保育士の人数は確保されているが、定員以上に園児がいる
🌸🌸🌸🌸🌸
B保育園
🌸🌸🌸🌸🌸
✨よいところ✨
・トイレの目隠ししっかりしている。トイレが活動中に見えない位置にある。
・安全管理がかなりしっかりしている。例えば、0歳児は脈なども確認できる専用のコットで寝る。お昼寝専用の職員がいる。
・給食園内で作っていて窒息リスクある食品は完全排除
・散歩は近くにしかいかない
・人手が多く手厚い。
・2歳児以降連絡帳が無くなるが、保護者が心配なことを先生にノートで連絡できる。
・お迎え時に中に入ることができるのと、園庭開放があるため子どもの様子がわかりやすい。
🌀気になるところ🌀
・お遊戯会や運動会はあるが、毎日の活動は一人ひとりのやりたいことに合わせた活動をするので、チームでというのはない。
・発達障害に十分対応してくれるが、個別対応。みんなで一緒にというのはない。
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月)
はじめてのママリ🔰
🌼🌼🌼A保育園🌼🌼🌼
はじめてのママリ🔰
🌸🌸🌸B保育園🌸🌸🌸
はじめてのママリ🔰
人手が多くて手厚いほうが嬉しいです!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!なるほど、人手が多い方が安心ですよね!
- 1時間前
コメント