小1息子の消しゴム取られました。まだ新しかったのに‥。筆箱確認したら…
小1息子の消しゴム取られました。
まだ新しかったのに‥。
筆箱確認したら無くなってて、今日は古い消しゴムが机の中で見つかったようで使ってました。
取った人もわかってて、返してって言ったけど返してくれなかった。と本人は言ってて
「ひゅって取られた」と。
前も同じ子で鉛筆取っていくんだよね〜と言っており(返ってきてます)、今回はいつものように遊びで取って返し忘れたんだとは思うんですが‥どれくらい返ってこなかったら先生に言いますか?
一応明日も返してって言っておいで、それでも返してくれなかったら先生に助けてもらいな、お母さんでも助けるよ、というと「え?先生に電話するの‥?」と本人は先生に言うほどだとは感じてなさそうです。
私は腹立ってますけど😂💥
- ママリ
はじめてのママリ🔰
トラブル嫌なので明日にでも電話します💦
返してもらうように伝えましたが
様子見てくださいと☏
はな子
腹が立つ気持ち、よくわかります😩
子ども同士の冗談の限度といいますか、その個人差が大きいのすごく悩みますよね。
わたしであれば、息子さんの明日の帰りを待ち、友だちが返してくれてなかったら先生に言います。
言いつけるという形ではなく、相談という形で。
相手のお子さんがどんなタイプの子かにもよりますが、
我が子がそれを機に攻撃されることは避けたいので、さり気なく上手に伝えてください
というリクエストは、先生にします。
あくまでもわたしの考えですが、、、🙂↕️
コメント