※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

年長からの質問が難しい子どもが借りてきた絵本。妖怪の絵本ですが、ろ…

年長からの質問が難しい

子どもが借りてきた絵本。
妖怪の絵本ですが、ろくろ首がスイカを買いに行ったら美人だからお店のおじさんが安くしてくれた。って書いてるページがあった。
子どもから美人だと安くなるの?なんで?と聞かれた。

おじさんのスケベ心からだよ。なんて説明できるわけがない。
だからといって、この年齢で容姿の差で得をすると親が教えるのもなんか違う気もした。

最近、こう答えづらい内容や説明しにくい「一応ってなに?」とかが多くて、頭の足りない私には答え方が分からない。

でっ悩んで子供に〇〇はどうしてと思う?と聞いて終わってしまう。

コメント

ママリ

娘さんそこ突っ込むんですね🤣
私なら何も考えず見た目良ければ得もするし損もする世の中なのさ〜と答えちゃうと思います😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    そうなんです。そこ質問してくる?と😂
    隣で下の4歳も聞いているので、なにが正解なんだ😱となりましたが、どストレートに伝えてしまうのも一つの手ですね。

    • 39分前
ペンペン

おじさんからしたら美人さんに見えたのかな?
人それぞれ好みがあるから、誰が美人とかじゃなく、その人が見て感じた事なのかもね〜って伝えますかね🤔
うちの子も年長で『これ(服や雑貨)お姉さんっぽい?ママはどう思う?』って聞いてきますが、お友達に言ったらお姉さんっぽくないって言われた時に自分を否定されてるって思われたら嫌なので『娘がお姉さんっぽいって思うならママは、お姉さんっぽいと思うよ』って返してます😅
好みや容姿の事聞かれると難しいですよね〜💧

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    伝え方とても勉強になります。
    そして、うちの子も春に小学校に上がることを意識してるのか?お姉さんへの憧れが強いです😂
    容姿や好みは返答に困っていましたが、今度はそういったニュアンスで伝えてみます!

    • 41分前