※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
子育て・グッズ

小学生になる子どもがいる方に、ランドセルや教科書、体操着の置き場について教えてほしいです。

小学生のお子さんやそれ以上の年齢のお子さんがいる方で家があまり広くない方に質問です🙋🏻‍♀️

来年度小学生になるために模様替えを検討してます!
その中でランドセル置き場や教科書、体操着など学校のものと上着の置き場に困ってます💦
なのでみなさんのものの置き場を教えて欲しいです!!
(カラーボックスやスチールラック、ハンガーラックなど💦)

コメント

はじめてのママリ🔰

アパートなのでかなり狭いです。
家にあった棚の一角に教科書を置き元々使ってた洋服ラックに上着や用具をS字フックでひっかけ、持ってた椅子が高さ大きさ共にちょうど良かったのでランドセル置きにして玄関近くにおきました。
帰宅→靴脱いでランドセルと帽子を置く→上着脱ぐ→手洗うの流れです。
教科書等も家に置いておく量は少ないし体操着置く場所とかほぼ必要ない位ではあります。
学校にあるか洗ったやつをカバンにいれておくかなので、うちは洗濯終わった体操着袋を手提げの中にいれてS字フックでひっかけておくorランドセルの中に体操着袋いれるorランドセルの上に置いておくです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    言葉が抜けてました🙏
    (体操着は)学校にあるか持ち帰っても洗ったやつをカバンにいれておくかです。

    • 3時間前
  • みー

    みー

    コメントありがとうございます!!
    まさに生活動線で悩んでたんでとってもありがたいです😭
    そんなにたくさんものが増えるわけじゃないんですね😳
    小学生になるイメージが全然できてなかったんでとても助かりました😎

    • 1時間前