※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

出産後、退院したときの第一声で「目が腫れてるね」と言われたらポジテ…

出産後、退院したときの第一声で
「目が腫れてるね」と言われたら
ポジティブに捉えますか?
ネガティブに捉えますか?

心配してくれてありがとうと思うか
労いの言葉もなく否定かよと思うか
どちらかというと、どっちで捉えますか?

コメント

ま

ネガティブに捉えますね。
第一声がそれなら、そんなことしか言えないのかよって思っちゃいます。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!私もネガティブに感じる派です💦そのことで実母と喧嘩になったので聞いてみました。

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

目が腫れてるね、は嫌ですね😣
100%ネガティブに感じます。

「産まれたばかりだからまだ浮腫んでるね」なら「だよねー😆」で気にしないです。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!私なら浮腫んでるねも少しネガティブに捉えちゃいます💦言葉って難しいですね。

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    補足よみました。赤ちゃんじゃなくてママに対してなら気にしないです。
    「大丈夫?」って、心配してくれてるニュアンスに捉えます。

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

私は心配してくれてるのかな?って思う方です😳

赤ちゃん産んだのに体型変わってないやんって言われたらネガティブに捉えます😂