※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

育休中の二人目妊娠について質問です。現在育休中で11月で1歳になり、育…

育休中の二人目妊娠について質問です。
現在育休中で11月で1歳になり、育休を半年延長しました。

1人目を不妊治療で授かっており、凍結受精卵が1個残っているのと、職場は肉体労働で復帰したら妊活、妊娠は容易ではなく、年齢的にも40なので2人目妊活をするなら今の育休中しかない思っているのですが、すぐにはできない可能性もあり、そうなると職場復帰の可能性も出てきて、来年4月の保育園の申し込みをどう書くか迷っています。個人的な事情で嫌な気分になる方がいたらごめんなさい。同じような経験をされた方はいたら聞かせてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

私なら保育園は絶対に申し込みます!

妊娠した場合はすぐに育休に入る可能性もありますが、少しだけでも復帰します!
すぐに妊娠できなかった場合は、治療にまた時間がかかるかもしれません。育休中に採卵し、うまくいけば復帰前後に移植できるかと思うので、半年は働けると思うと、申し込む一択です😊

ママリ

事情は違うんですが連続育休狙って希望通りになり現在も下の子の育休中です
育休2年とれたら上の子1歳4ヶ月頃までに妊娠できれば連続育休できると思います
私が同じ年齢なら、復帰はなるべく避けたいです‥
ずっと保育園の申し込みもしてますが、育休延長希望してるので
毎回駅前の人気の園一園しか書いてないです
今回も市役所の人から、二次募集で申し込みしたほうが保育園落ちやすいと聞きそうする予定です