※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

来年から小学校入学の娘がいます。高機能自閉症、ADHDの診断がついてて…

来年から小学校入学の娘がいます。
高機能自閉症、ADHDの診断がついてて就学相談いってからずっと悩んでたんですが支援級で決めました。

返事をしたあとになって娘本人に支援級に行くことを伝えてないことに気づきました。。自分1人でいっぱいいっぱい考えて本人の考えも聞いていませんでした💧

いくつかの授業を支援級で給食とか他のことは普通級の子となにも変わらないみたいですが本人になんとわかりやすく説明してあげるべきでしょうか、、?

コメント

ドレミファ♪

療育いってますか?
息子ASD+ADHDです
苦手があるからゆっくりできる教室もいけるよ
と前向きにおつたえしてます

息子の場合は普通級+通級です

はーちゃん

1年生支援級(知的)クラスです。
軽度知的障害、自閉症です。
うちは子の場合園の時何回か体験し小学生なったらここでお勉強するんだよと言いました。
楽しく通ってますよ。