※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mai
妊娠・出産

まだ起こってもない事で悩んでます。正月の過ごし方についてです。1/3が…

まだ起こってもない事で悩んでます。
正月の過ごし方についてです。


1/3が予定日の妊婦です。
12/13から臨月になります。


12月中に産まれれば正月には退院して家に帰ってきてる可能性もあります。
上の子がいるので里帰りはせず自宅に帰る予定です。

義理実家が車で5分もかからないところにあります。

毎年正月はそこで過ごすのですが、出産してから1ヶ月検診も終わってない頃になりますがみなさんなら義理実家で正月過ごしますか??

それとも自分と赤ちゃんだけ留守番しますか??

自営業をやっていて義理父が社長で、
家族以外の人が挨拶に来たりします。
来ない年もあります。
今年は誰が来るかは私は分からないです。

母乳かミルクかもわからないですけど
1人目の時にリビングのみんないるところで
授乳させられたのがずっと嫌で
それも行きたくない理由の一つなのですが、、


正月🎍はチラッとでも顔出した方がいいですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

行かないです🥹

義両親がこちらの自宅に赤ちゃん見に来るのはいいけど

わざわざ新生児連れて新年の集まり行くなんて心身共にダメージが大きい、、🥹

ままり

行かないです🥹

医者に3ヶ月未満の新生児は
親戚の集まりなど行かない方が良いと言われました!

特に冬はインフルエンザ RSなど
たくさん流行りますから🥹

  • ままり

    ままり

    3ヶ月未満の新生児が風邪やインフルうつされて、万が一重症化すると、重篤な後遺症が残る場合があるとの理由で止められました🥹

    • 5時間前