コメント
ママリ
今現在はANAマイラーです。
以前はJALもやってましたが、ANA1本に切り替えました。
夏休みとか正月とかの繁忙期、特に土日祝を絡めた連休ど真ん中的な日程で特典航空券を取りたい場合、
ANAだろうがJALだろうが他の航空会社だろうが、発売開始日(ANAなら搭乗日の355日前)にオンラインで張り付いて取らないと取れないと思ったほうがいいですね…。
意外とキャンセル出るので、時々見てれば空きも出ますけどね。
希望の日程で家族4人分って言われると、難しいことが多いとは思います。
デルタは特典航空券使える提携会社が少ないので、
特定の路線(デルタ、その系列が常時飛んでる路線)での利用が多い人はいいと思いますが…
国内利用には向かないですよね。
繁忙期避けた時期なら全然取れますけどね、ANAも。
繁忙期限定なら、1年前に取らないと基本どの航空会社も厳しいです。
ハシビロ
夏休みじゃない時期なら取ってます。
取るにも行き先とかにもよりますね。
長らくJALマイラーでしたが、コロナ禍からANAマイラーに変えました。
JALのが我が家が使う南方便の選択肢が沢山あり好きだったのですけどね。
-
はじめてのママリ🔰
沖縄やディズニーに行きたいなと思いますが、子どもの長い夏休みや春休みなどかなと考えています💦
家族4人でだと
やはり一年前からでないと難しいですかね💦- 3時間前
-
ハシビロ
年間どのくらいマイルを貯められるか、あとは行く時期とかありますけど、私はオンラインで張り付いて取った事ないです。
私は保険で、安いパッケージ予約もしといて、取れたら乗り換えてます。- 3時間前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
一年前から予約とらないと難しいのですね💦
デルタカードについてお尋ねしたいのですが詳しいでしょうか?
はじめてのママリ🔰
目標はハワイですが、ディズニーや沖縄にも行きたいなと言った感じで、
デルタのテイクオフカードか13000円程度の一般カードかで迷っているのですが、年会費2750円なのにポイント無期限で予約もとりやすいそうでとても魅力的に感じています。
ただ、スカイマークは条件が厳しくてとりずらいとききました💦
そうなんでしょうか?
ママリ
少し前にANA特典航空券でハワイ行ってきました!
ハワイ便の繁忙期は特典航空券、発売開始日に張り付かないと無理ですね💦
ちなみにJALもデルタも繁忙期のハワイ便は無理です。張り付いて取れるかどうか。
キャンセル拾う方が現実的です。行きも帰りも希望日で、は無理でしょうけど…。
国内利用考えてるならデルタは除外じゃないでしょうか。
スカイマーク利用できる条件厳しいし、そこをクリアしてもスカイマーク以外利用できないからスカイマーク飛んでる路線に限られるし…。
デルタは基本海外利用の人向けだと思います。
あとは単純に、年間どのくらいマイルを貯められそうかですよね。
普通の家計の精算額くらいだと、何年も貯めないとハワイ行きなんかは無理だろうし…。
年間1千万以上カードで切るような感じなら、年1行けるくらい貯まるカードもありますが…
安い年会費のカードはポイント付く率も低いし、
家族分のマイル貯めるのはなかなか難しいというか、時間がかかるかと思います。
その辺は計算してみましたか?
はじめてのママリ🔰
めっちゃいいですね❣️
ちなみにANAで家族4人でハワイだと何マイルいりましたか?
沖縄、ディズニーに行けたらいいので、最悪スカイマークでもいいかな…とも思っていて😂
月20万程度の支払いになります。
デルタの2750円で100円1ポイント無期限か
デルタの13000円の100円1.3ポイントか
アメックスのANAカードで年会費7700円払って100円1ポイントのになるものか、
一般のANAカードの年会費2200円で200円に1ポイントでマイルに変える時に6600円払って倍にするのでとっても悩んで決めれずにいます。
ママリ
繁忙期じゃなかったので1人4万マイル、4人で16万マイルでした!
繁忙期はもっとポイント必要ですね💦
その他にサーチャージかかりますし…。
今サーチャージ高いからすごい損した気分になりました🤣💦
私自身はデルタ持ってないので詳しくはわかりませんが、
周りでデルタ持ってる人、スカイマーク条件厳しすぎるって言うので…
簡単には取れないもんなんだなという認識です。
月20万の中に電気代とかも含まれている場合、
公共料金はポイント還元率下がるので、単純に100円1ポイントにはならなくなります。
となると、1年貯めても家族で沖縄は無理そうですね💦
数年かけて貯める感じなら、年会費気になりますよね…。
何年もかかると年会費で航空券買える値段になっちゃいますし💦