※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

批判はご遠慮ください。高校生の時に免許取得し、大してのらず15年のペ…

批判はご遠慮ください。

高校生の時に免許取得し、大してのらず15年のペーパードライバーです。
運転怖いです😱
今からペーパードライバー講習2回目行ってきます!
まだ校内で、次から路上行けたらいいなって思ってます。
(ペーパードライバー講習が今月で終わってしまうみたいなので💦)

近場とか子どもの習い事送迎くらいは乗れるようになりたいなって思ってます😣

同じような方、ペーパードライバー克服した方、コメントいただけると嬉しいです😣😣😣

コメント

はじめてのママリ🔰

講習に行かず、父や旦那を乗せて車通りが多くなくて広めの道運転して練習しました!郊外のホームセンターで駐車の練習をしました🚗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    講習行かず練習すごいです!✨
    今では普通に乗れますか?😣

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普通に乗れています♪
    慣れれば大丈夫ですよ〜🥰

    • 51分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普通に乗れているんですね🥺
    慣れて行くしかないですよね😣💦
    今から校内講習ですが心臓バックバクです🥹

    • 29分前
はじめてのママリ🔰

講習行ってるだけ偉いです!

私なんて大人になってから自分のお金で教習所通ったのに、結局乗ってないです🫠

今後子供が生まれたら乗れた方がいいかなぁ…でも、夫が車を子供乗せられるようワゴン?に買い換えるって言ってるけど、そんなデカい車運転できるわけない😭
やる前から挫折してます💦

なので、ちゃんと向き合って講習受けてて偉いです。本当にすごいです。尊敬します!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優しいコメントありがとうございます😢

    講習行くくらい不安でいっぱいなんです😭
    大きな車は余計に怖いですよね😭💦

    • 1時間前
ゆゆゆ

私も子供産まれるまで12年くらい全く乗らずでした。
同じペーパーの友達が仕事でいるからと出張講習?みたいなので頑張ってて私も一念発起して乗り始めました😳
まずは家の周りだけをぐるぐるまわるだけ、次は真っ直ぐに走るだけ、など少しずつ距離を伸ばしていきました!
私は育休中の平日昼間の車が比較的少なそうな時間に乗ってました😊
なんとか休みの間に乗れるようにならねばと頑張りました笑
今は子どもの送迎、近場のイオン、スーパー、病院くらいなら行けるようになりました!!
ただ初めての道になると不安なので1人で運転はまだ出来ません😂