※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あかり
お仕事

農業と他の仕事を兼業してる方いませんか?地元が田舎で農業いいな〜って…

農業と他の仕事を兼業してる方いませんか?

地元が田舎で農業いいな〜って考えてるんですが。
昔やってた親族も今はやめちゃって。
農業って地域密着型だし。
農協とかとも関係していかなきゃだし。
大規模じゃないと儲けは全くないとは思いますが。
趣味➕αで自分で作って食べて、余ったら直売所で販売してみたい場合、とりあえず役場に今ある土地を農地にする手続きしてはじめちゃうのでいいんでしょうか?
出荷は直売所だけなら特に何もしなくてもいいですか?

コメント

さらい

農協が農地などの手配というかしてくれるので新規就農の相談窓口に行くとか?

  • あかり

    あかり


    さらいさん!
    以前も別カテゴリで回答いただきましたよね?

    今、個人用の畑があって。
    野菜もちまちま作ってるんです。
    その畑を農地にする必要がある感じですかね?

    さらいさん、普段は農業とは別に働いていて、空いた時間に農業やる感じですか?

    • 2時間前
  • さらい

    さらい

    春夏は農業、秋冬は病院で働いています
    夫は農業ですが、、

    • 2時間前
  • さらい

    さらい

    既に畑があるんですね、

    • 2時間前
  • あかり

    あかり


    秋冬だけ働ける病院いいですね✨

    ご主人農業ならガッツリ地域のお付き合いされてる感じですかね。
    もし米なら水回りの掃除とかあるし。
    人とのつながりの中にどっぷり入らないといけない気がしていて。
    そういうのが苦にならない人しか農業できないですよね🙂‍↕️

    そうなんです!
    小さいですが。
    畑あります。

    ちまっと直売所でスペース借りて、売ってみたい場合、売り場に直接交渉ですかね?
    やはり、その地域で小規模でも売る場合には農協必須ですか?

    • 2時間前
  • あかり

    あかり


    追加です!

    もしよければ、ママリ上でのお友達になってください!!

    私、たまにつぶやきカテゴリにいるので宜しくお願いします✨

    • 1時間前