※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

小児科のインフル検査について1歳半の娘が日曜3時半〜21時ごろまで38.5…

小児科のインフル検査について

1歳半の娘が日曜3時半〜21時ごろまで38.5度〜39.4度を行ったり来たり、しんどそうな時は解熱剤を使用し37.7度まで下がりましたが、効果が切れるとまた38.5度以上になったりしていました。
月曜の朝に37.7度、10時半に小児科に連れて行きそこで体温を測ると36.4度でした。
小児科の先生からは、1日で熱が下がるならインフルじゃない、ウイルス性の風邪だろうとの診断でした。一応インフルの検査してほしいと聞いてみましたが、検査のする必要は無いととのことで検査はしてもらえず帰宅しました。
帰宅後から就寝まで38度から39.1度に上がり、夜中も体が熱くしんどそうでした。

保育園でインフルがとても流行してるのもあり、診察前の体温が平熱に戻っていたとしても、念の為の検査もしてもらえないのかと少しモヤモヤです😶‍🌫️

今朝は平熱に戻っていましたが、別の小児科でインフルの検査をお願いしようかと思いますが、熱も下がったので行ったとしても検査してもらえずになったりするのかな?と、、、

みなさんが同じような状況だったら別の小児科に行きますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

いや、うち主人と子供インフルAでしたが次の日には平熱になってたし、会社の人もそうでした!なのでインフルの可能性もあると思います🥺違うところに行くなら話して園で流行ってるから念の為やって欲しい!と伝えてみても良いと思います🥺🤍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりインフルの可能性もあると思っていいですよね🥲
    もし検査してもらってインフルじゃなかったとしてもインフルじゃなくて良かったな!で終わりますもんね🥹
    小児科で伝えてみます☺️♡
    ありがとうございます!

    • 11分前