※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

しばらくパンツで寝ていた長男が、時々おねしょをするようになりました💦…

しばらくパンツで寝ていた長男が、時々おねしょをするようになりました💦

寒くなってきたから仕方ないかなぁと思っていましたが、頻度も漏れる量もだんだん増え…

最近はオムツ(夜用でない)+おねしょズボンにしないとシーツを守れません😭

朝方トイレに起きて行ける日も週1くらいであります。

寒くなったから仕方ない?それともオムツの安心感から量が増えたりしている?

次男は元々まだオムツで寝ていましたが、量はほんの少しなので夜用は使っていませんでした。

2人とももうすぐ5歳ですが、そろそろどこかに相談したりが必要になってくるのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

夜の水分減らす
寝る前にトイレ行く
をしても駄目なら、どこか相談しても良いかもしれないですね

T

長男小1ですが、最近までジャバジャバでした。
というか昨日もジャバジャバでしたけど😂
その前は1週間ぐらいはおねしょしませんでした。
(オムツせず、一時期はペットシーツ敷いてました)

寒いのと、活動で変わるかな?と私は思っていて
日中、野球などで水分取りまくってる日にはあまり漏らさないけど、外食で濃い味のものを食べると漏らしやすかったりします(例外もあります!)


小1の間で治らなければ夜尿症の治療かな?とは思ってましたが、最近は漏らさないことが多いのでこのまま様子をみるつもりです。
年長次男の方はあっても月1-2回漏らすか漏らさないか程度でしょうか。


小2で治療始めた友達もいますけど、小学校にあがるまでって結構多いと思いますよ!