※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ひとりっ子と1人から2人のきょうだい育児は大変の質が違ってかなりハー…

ひとりっ子と1人から2人のきょうだい育児は大変の質が違ってかなりハードだとSNSでよく見かけます!2人以上お子さんがいらっしゃるママさん!そう思いますか?🤔
どのへんがそう感じられますか?参考にさせてください🙇‍♀️
逆に感じないママさんの意見もお待ちしております!
年齢差もお聞きしたいです。

コメント

はじめてのママリ

かなりハードといえばそうなのかもしれませんが、1人なら1人の大変さあるし、2人なら2人の大変さがあるかなと思います😌


具体的には、子が1人だと暇する時間が多いので親が相手をしないといけない、
2人だと、2人で遊んでくれるし上の子がお世話もしてくれる(ほんのちょっとした事でも助かるようなこと)
あれ欲しいこれ欲しいの時に喧嘩が起きることがあるけど、1人だと1人分で済むとか。


私は2人で遊んでくれてる間にちゃっとご飯の準備だったり、お風呂の準備とか出来るので2人〜 で良かったなってすごく思いますよ☺️
あれ欲しいこれ欲しいも、経験してるすれば対処法すぐ分かるので、そんな大変だ!!!っていう訳でもないですし🤔
兄弟の関わりも可愛いですし✨

もちろん1人っ子のご家庭は1人だからこそ感じる可愛さあるかと☺️
それぞれ感じ方違うと思います✨

はな

双子です⭐︎
2人で遊んでくれるのですごく楽です!笑
家でもそうですが遊園地に行っても室内遊び場にいってもずーっと2人であそんでます笑 可愛いです🩷

が、喧嘩もすごいので一人っ子に比べたら怒られる頻度はうちだけかもですがかなり多いと思います笑