※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

抱っこ紐の選択に悩んでいます。nunaカドルクリックとアップリカラクリスのメリット・デメリットを教えてください。

抱っこ紐について悩んでいます
(すでにエルゴの抱っこ紐を持っていますが、お下がりで10年前のもの、前向き抱っこできないので2人目が生まれたら新しいものを買おうと思っています!)

候補は
①nuna カドルクリック
②アップリカ ラクリス
です

カドルクリックの良いなーと思ってる点は
・マグネット式の前バックル
・足がちゃんとM字になる

あんまりだなという点は
・抱っこ紐自体が1kgと重い
・前向き抱っこやおんぶができる月齢が遅め?
・ゴツいと言われている


ラクリスの良いなーと思っている点は
・抱っこ紐自体がカドルクリックより軽い、コンパクト
・前向き抱っこやおんぶができる月齢が早め?

あんまりだなという点は
・足がM字にならない
・長時間つけてると肩が痛くなる?

という点です。

2つのどちらかでも使ったことがある方、よければメリットデメリットを教えて欲しいですm(_ _)m

コメント

ママリ

去年8年ぶりに出産して、ラクリスを買いました!
でも結局使ってるのは8年前に買ったエルゴです🤣

前向き抱っこ出来るのと
コートを着たまま抱っこしたりおろしたり出来るのがいいなと思い
ラクリスを買ったのですが
前向き抱っこ思ってたよりしっくりこなくて🤣

それにやっぱり前バックルはどうしても
エルゴとかに比べるとフィットしない分
肩だけにかかる負担凄かったです😅
どれだけ調節してもこの位置が低めにしかならないのも原因かなと。

軽いときは大丈夫でしたが
子が重くなるにつれ長く付けてられなくて
最初は年取ったから体がしんどいんだ…
って思ってたんですけど
なんとなーく古いエルゴ使ってみたら
全然体痛くなくて😂

私にはほんっと合わなかったです💦

もちろん合う人もいるのでなんとも言えませんが、高い買い物だし悩みますよねー😩

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご意見ありがとうございます😭!
    肩への負担大きめなんですね‥
    前バックル、めちゃくちゃ良いな〜と思ったのですが😂

    私も最悪エルゴを使えば良いのですが、3万もするものですから悩みます🥲

    • 11時間前
こぐれ

nunaのcudlです。5年前上の子のとき買って、下の子でも使用中です😊
多分違いは、腰がファスナーテープなところだけどと思います。

めっちゃYouTubeとか見て研究して、背中バックルがどうしても店頭でできなくてマグネットバックルにしよう!と思って買いましたが、正直大失敗。
とにかく肩がめっちゃ痛いです。あとめっちゃくそゴツい。肩のところが分厚すぎて…そんな痩せ型じゃないですが、抱っこ紐に着られてるって感じです。外で外したときも邪魔すぎるしベビーカーの下にでかすぎてめっちゃ入りにくい…
なんでこんな肩が分厚いのに使ってるときこんな肩痛いんだよっていう😂
上の子は10ヶ月で使用断念。
下の子は、保育園送迎でおんぶで自転車乗らないといけないためおんぶでのみ使用中。

おんぶは首座りから使えるので特に他のメーカーと違うと思わなかったのですが…どうですかね?🤔

いいところは、おんぶの安定性はあると思います。
体と赤ちゃんの間に布ご一層あるので、落ちにくそうな感じがします。
ただ、この一層のせいでめっちゃ暑いですが😂あとこれがかさばる理由の一つでもあるという…

マグネットバックルは最高です!!
マグネットバックルがなかったらいいところゼロです💧
当時はマグネットバックルがこれしかなかったので…今は他のメーカーでもあるので、絶対選ばないと思います💧

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    すみません、、下に返信してしまいました💦

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

ありがとうございます!

ゴツいですよね‥
ベビーカーの下に収納しにくいとキツイですね😭

うちものちのちおんぶで上の子の送迎🚲しないといけないのでおんぶが安定してるのは良いところです!!🥹

他のメーカーのマグネットバックル見てみます😭