※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
産婦人科・小児科

金〜日まで胃腸炎で食欲なし、寝たきり。日の夜から少しずつ食欲戻り、…

金〜日まで胃腸炎で食欲なし、寝たきり。
日の夜から少しずつ食欲戻り、固形物も口に。
月曜日(今日)かなり回復、食欲もあり、起きて遊ぶのもできた。
下痢はなく最後の排便は金曜日に普通便。
今日の夕飯(おにぎり2つ、卵焼き)食べたら、少しお腹痛がる。嘔吐したり、食欲なかったりしたけど、最後の便は金曜日だからお腹痛いのかなーって思ったり。元々便秘体質で、酸化マグネシウム飲んでたけど、胃腸炎になりこの数日やめてました。
明日から登園できるかなーなんて思ってたけど、明日も1日様子見たほうがいいですかね🥲??
日曜日は寝たきりだったけど、今日は1日起きてられました。
熱は最初からでてないです。
判断に悩みます。
みなさんはどうしますか?どうしてました?

コメント

はじめてのママリ🔰

園でドバッと出たりしたら怖いなぁ。。と思うと私ならあと1日休ませます。
胃腸炎、吐くばかりで、下痢にはなりにくいタイプなのかもですね。私と上の子がそうです。
治るまで、時間かかります。
下からでないとウイルス排出が遅くなるので関係あると思ってます。
パパは下からも沢山出るからいつも回復速いです😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なんか食欲戻って元気そうに見えてもまだ全快はしてないって記事見て、回復はしてきて元気になってきているけど、まだ本調子ではないんだろうなと思い、ごはん食べれたら登園していいという基準はクリアしてるから、悩んでました。過保護なのかなぁと。
    ありがとうございます🙂
    あと1日休ませようかなと決めれそうです。

    • 1時間前