※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

リーダー的で誰にでも話しかけるママ。中心的存在で企画もそのママが考…

リーダー的で誰にでも話しかけるママ。
中心的存在で企画もそのママが考えたり、何かきっかけをつくってはランチを開催します。
委員も積極的で顔が広く上手く周りを利用をしているタイプです。

最初はいいママだったんですが、少しずつ話したりしていくうちに合わないと感じてしまいわたしがフェードアウトしてしまいました。今でも会えば話しますが,明らかに周りとは態度が違ったりあまり話が弾まないです😓
そのママの子供とうちの子が仲良いです。

うちの子にも非はあると思いますが、よくその子に怒られたりきついことを言われたり仲間外れにされたりしてます。
よく言えば喧嘩するほど仲がいいのかもしれません。
それでも一緒にいて遊んだりしてます。先生にもその件で聞いてみたらうちの子は我慢たくさんしてると思いますと言われました。

今日もうちの子が、違うお友達からもらったお花がありました。
ですがそのママの子供に花びらをとられたみたいで、そのことをママに話さないでねと告げ口をされてました。

できれば、かかわりたくないんですが、子供が仲良いので上手く付き合っていくしかないでしょうか?😓

コメント

まぬーる

我慢をせず、自分の意見を言うとか、自分軸をもつようになれば、その子は離れますよ!