子供産まれてから実母と上手くいかないなーって思う方いますか?どんなと…
子供産まれてから実母と上手くいかないなーって
思う方いますか?
どんなときにそう感じますか?
そして距離感はどのくらいですか?
会う頻度など、、、
- ママリ
コメント
はじめてのママリ🔰
感じますよ〜
上の子のときも下の子のときもうまく付き合おうとしたけど結局揉めました。
子どもの頃にされたこと(虐待とかではないですが、私は自分の子にはしないなぁと思うこと)を思い出したり、面倒みたがる孫フィーバーが鬱陶しかったり、そういうことがきっかけになりがちです。
電車で1時間くらいの距離に住んでいます。揉める前までは1ヶ月に2-3回会ってたと思いますが、今は数ヶ月に一回に落ち着きました。
きゃろりー
私が病気したため週4か5手伝いに来てもらってるのでほぼ毎日顔合わせます。
妊娠前は親子関係良好だと思ってましたがほんとにずっと一緒にいるせいだか本当に合わないなって思ってます。
病気も良くなってきたので、そろそろ会う回数減らそうかなと思い始めてます。
-
ママリ
私も会う頻度同じ感じです。
助かるしありがたい気持ちはありますが
やはり合わないことが重なると
疲れますよね。- 31分前
ママリ
なるほど、分かる気がします。
少し違いますが
私は母が自分の子供に接してるのを見て
そんな言い方しないでほしいと思うことが
多々あります。
でもそれを言うのもいちいち言葉選ばないといけないし
なんか疲れます。
数ヶ月に一度会うくらいがちょうど良さそうですよね