※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

もうすぐ7歳長男ゲームやテレビを30分の決まりですが、時間オーバーした…

もうすぐ7歳長男ゲームやテレビを30分の決まりですが、時間オーバーしたりパパのゲームやみんなでテレビ見たりと長時間見るとぐだーーっとごろごろして抜け殻のようになります。

まだまだ刺激に弱いのかな…

同じようなお子さんいますか??

テレビついてたら、興味なくても見てしまうことも多いです。
下の子は適度にチラチラ見ながら遊んでるし、長く見てもぐずぐずしないしなんなら飽きて消すほどなのですが😅
上の子は画面のスイッチが入ると吸い寄せられるように見てます。

ファミレスの待ち時間も秒で「マイクラ貸して!」とゲームばかり…
沢山ゲームした後にぐずぐずしないならいいんですが…
時々イレギュラーに今日はお家でゲーム沢山したし、待ち時間ゲーム無しにしてねというとふんふんぐずぐず始まります。
イライラしてしまいます
子どもが起きてる時間にリクエストされてゲームする旦那にもイライラします(長男はあわよくば2人でプレイできないかと狙ってます。旦那にマイクラゲームをやって!とリクエストしますが、旦那が今日は他のやりたいな〜と言うとぐずぐず始まります。、思うようにいかないと基本ぐずぐずで機嫌もなかなか戻りません)

コメント