※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みつまろ
産婦人科・小児科

風邪症状あり、熱なし、インフルエンザの検査せずに登園していいものか……

風邪症状あり、熱なし、インフルエンザの検査せずに登園していいものか……。





今日、子どもの鼻水・鼻づまり・くしゃみが酷く、保育園を休ませて耳鼻科に行きました。

鼻水が多く喉もかなり赤いと言われ、お薬をもらいました。

今日中に発熱しそうだなと思っていましたが、37.4℃まで上がったものの結局36℃台に下がっています。
鼻の症状は続いていますが食欲もあり、元気そうです。

ですが、夕方になり園からインフルエンザが増えているという注意喚起の配信があり、「熱がなく風邪症状のみでも陽性だったケースもあります」などと書いてありました。

このまま発熱が無かった場合、明日保育園に連れて行っていいのか迷います。
登園前に小児科に行って検査だけしてもらおうかと思ったりもしていますが(してもらえるのか分かりませんが)、夫にはそこまでしなくていいでしょと鼻で笑われました。

医者から喉がかなり赤いと強調して言われたことも引っかかっています。(いつもはそこまで赤いと言われないので)

こういう場合みなさんはどうされますか?
ちなみにインフルエンザ予防接種済みです。
長文失礼いたしました。

コメント

はじめてのママリ🔰

熱がなければそのまま登園させます😌
耳鼻科は行きましたアピールしときます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今夜から明日の朝にかけて咳が酷くて、それでも熱がない場合はみつまろさんが仕事休めるのであれば、夜中咳が酷くて寝れてないのでお休みしますと言って保育園お休みします😌

    • 1時間前
  • みつまろ

    みつまろ

    回答ありがとうございます!
    やっぱり子どもの様子を見るのが大事ですよね。
    今夜と明日の体調で判断しようと思います😊

    • 5分前
ママり

明日朝までに本人が辛そうでなければ登園させちゃいます!

  • みつまろ

    みつまろ

    回答ありがとうございます!
    このまま元気そうなら登園させようと思います😄

    • 4分前