※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ワンオペのお風呂問題!2人以上育てている方🥹下の子が新生児のとき、上の…

ワンオペのお風呂問題!

2人以上育てている方🥹
下の子が新生児のとき、上の子は
どうやってお風呂に入れてましたか?😭

上の子を入れている間
どうしても下の子は
目が離れちゃいますよね💦

もうしょうがないと思って
急いで入るしかないですかね?💦

また、沐浴期間が終わったらすぐ
上の子と一緒にお風呂入れてましたか?

コメント

ママリ

うちは兄弟が1歳半違いで2人とも自宅保育だったから、新生児午後寝たタイミングで例え14時であろうとその時に上の子お風呂入れちゃってました😣

沐浴期間終わったら3人で入ってましたよ⭐️
下の子は脱衣所で仕切りドアあけっぱ。
上の子洗う→私洗う→下の子脱がせて洗う→3人で浴槽🛁って感じです!

私と下の子洗う時上の子暇になるので100均でスーパーボールすくい的なの買ってあそばせてました!

はじめてのママリ🔰

ベビーベッドに寝かせておくか、ハイローチェアに寝かせて脱衣所で待機させてました。

首が据わるまでは沐浴ささて、首が据わった位から一緒に入ってました。

たそ

下の子が寝てる時に上の子と急いで入ってました

うちは4か月くらいまで沐浴でした笑

ままち

下の子が寝てる間に入ってました😊
1ヶ月から一緒に入ってましたが
脱衣所に服脱がしてオムツ1枚で
ブランケットに巻いてハイローチェアに
寝かせて待機させて
私と上の子洗う、下の子連れて来て洗う、
みんなで温まってから下の子は
バスタオルに巻いて脱衣所に寝かせる、
私と上の子拭いて、上の子には自分で
着れるとこまでやってもらう、
下の子拭いて服着せて、自分の服
って感じでめっちゃバタバタでした😫