※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆ
子育て・グッズ

生後6ヶ月、寝過ぎではないかと心配です夜の夜21時までには就寝、朝9時…

生後6ヶ月、寝過ぎではないかと心配です
夜の夜21時までには就寝、朝9時まで寝ます
夜中は一度起きることもあれば起きないこともあります
そこからミルクを飲んで次に13時ごろまで二度寝をします
そのあと昼間は1.2回軽く昼寝をするのでトータル1時間もないくらいです
なので1日に16.17時間寝てます
平均睡眠時間より明らかに多いのですが、これはもう少し起こす時間を増やしてあげた方がいいのでしょうか?
また自閉症の睡眠障害には寝すぎのパターンもあると聞いて不安です。
同じくらいよく寝る子だった方はいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

寝てくれる親孝行な赤ちゃんですよー!まだ体力がなくてよく寝るのかもしれません!
我が子は11時間くらいしか寝なかったので羨ましいくらいですよ!
ちなみにあたしが赤ちゃんのときは一日中寝てたらしいです、大人になってもよく寝ます(笑)

いちご🐰ྀི🐰ྀི🐰ྀི

うちの子は離乳食始めたら胃が大きくなったのか、夜何時に寝ても、毎朝8時から8時半に起きます!
その後は夜までトータル1時間くらいしか寝ないです😇
親孝行ベビーですね!寝る子は育つ!!!!笑