変な人が寄ってくる人いますか?私はアウトドア派で仕事柄外国人と関わる…
変な人が寄ってくる人いますか?
私はアウトドア派で仕事柄外国人と関わることも多いし色々な人と交流したり話したりするのが好きなので(でもママ友は仲良い人だけで、グループは避けます)当然交流が増えると変な人もいます。ただ、そういう日常的なことを話すと同僚さんや親友から「周りに変な人ばかりいるね、変な人を引き寄せますよね」などと言われます。私自身は交流があれば変な人もいるし実際夫や友達は皆良い人で友人、家族には恵まれています。そのように言ってくる人は聞けば友達はあまり作らない主義とか、私よりもっとやばい人に囲まれてる環境のように思うんですが、それでも頑なにあなたは変な人を引き寄せる的なことを言われるので、そういう風に見えてるのかな?と心配です。それと同時に明るい、コミュ力高いとか褒めてもくれるのですが、結局何を言いたいのだろう?と思います。
自分でも確かに変な人に好かれてしまったり遭遇することがよくある気がするけど危害を加えられたりしないし、話せば打ち解けられたり面白おかしく終わることも多いので、そんなに自分自身が引き寄せてるとか思ってませんでした。似たような方いますか?
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月, 7歳)
コメント
ママリ
関わる母数が多ければ多いほど変な人の人数も増えると思いますよ!
あとは普通の人より変な人の方が印象に残るし話題にしやすいので気づかぬうちにフォーカスしてるんだと思います。
私は変な人というよりは「人運が悪い」と言われますが、そう思わない出会いも沢山してるので自分がそういう人にフォーカスしてるだけなんだろうなみたいな感覚でいます。
実際に変な人を引き寄せるタイプだったとしたらめっちゃ嫌だし、思えば思うほど意識してしまって寄ってきそうなので気にしない方がいいですよ!
はじめてのママリ
世の中には色んな人がいて、大切なのは鈍感力というか…一ついいところがあって認めることができれば、小さな事(悪意のないこと)は目をつぶれる人が人としてとても優れていると思います😉
そういう事を言うお友達や同僚さんは、きっとまだ人間性が未熟なだけだと思いますよ👍️
はじめてのママリ🔰
そうですよね、自分では話しかけやすいとよく言われるのでそのせいだろうと思ってますがトラブルに巻き込まれたことはないし、良い人も寄ってくるので変な人ばかりじゃないよ?と思ってますが、一度言い出すと何回も言ってくる同僚さんや友人がいて、面白い人の話をするとほんと〇〇って変な人寄ってくるよねwとか〇〇さんって、引き寄せますよね笑私そんな人会ったことないです!と言われます…