※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後半年ですが、寝かしつけ後2時間おきとかに起きてきます…そして、5時…

生後半年ですが、寝かしつけ後2時間おきとかに起きてきます…そして、5時半には完全起床します😔
完母なので添い乳で再度寝かせる(上の子も同じ寝室なので、下の子の泣き声で起こしたくないのもあり)のですが、産後まとまって寝れたことがなくそろそろしんどいです。

同じように寝ない子を育児中の方、どうやって乗り切ってますか?また、ここから寝るようになった話などあれば教えて欲しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

8ヶ月の下の子が同じ感じです。
添い乳始めてから酷くなった気がして、夜間断乳始始めました。始めたばかりなのでまだまだですが夜泣きの回数は減ってきました。私も上の子起こしたくないので、上の子をベットから落ちないようにして、下の子抱いて寝室から出てます💦
娘の場合は日中よく寝るので、夜中は頑張って起きて、朝寝昼寝のタイミングで私も寝て何とか乗り切ってますが、、。つらいです🥲🥲アドバイスでなくてすみません💦