※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆり
ココロ・悩み

みなさんは初めての育児って本当に何がなんだか分からないですよね😭わた…

みなさんは初めての育児って本当に何がなんだか分からないですよね😭
わたしも何がなんだかわからずやってます😢
大丈夫なのかもなんにもわからないまま…(。ŏ﹏ŏ)

コメント

ラティ

正解なんてないから尚更わからないですよね、よくもわるくも🤣

  • ゆり

    ゆり

    ですよね。、なんか毎日毎日ミルクあげて、おむつ交換して泣いたらあやしての繰り返しです(´・ω・`
    新生児なので、3時間起きにと言われてても寝てる時もあるし、起こして飲ませてる時もありますが…😢本当に日によって色々と違うので、毎日毎日がこれであってるんだろうか…これで大丈夫なのだろうかと不安になります…🥲

    • 1時間前
ヘイホー

わからないですよね。
子どもがそれなりに元気そうに生きてて、親も幸せならそれで全部OK!という考えでやってます。
ある程度の適当さも、逆に親の自己満も、親も一緒に幸せであるために必要だと思ってます😂

  • ゆり

    ゆり

    わからないです。
    同じ0歳児ですね😢わたしも全くよくわからないで今もやってます😿
    本当にこの子大丈夫なのかなって不安になるほどですもん🥹

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

ほんとに😭なのに産まれたら『お母さんはどうしたい?』って聞かれること多くて😭うちの子の正解書いてある教科書をくれ〜ってずっと思ってます🥹笑

  • ゆり

    ゆり

    わからないですよね😿どうしたいのかも…💦笑
    いや、もう健康で元気であればなんでもいいですって感じですよね😥わたし、生まれて11日目なのですが、未だによくわからないまま、過ごしてます😿

    • 1時間前
もち

私も全くわからなかったです😭
室温とか、服装とか…とにかく分からないことだらけで。
2,3ヶ月くらいまでは義務感というか、生かさないと…って気持ちで頑張ってた気がします笑
笑ってくれるようになったりしてからやっと可愛いと思えるようになりましたね…

  • ゆり

    ゆり

    わかります。
    わたしもそれです😥とにかく頑張らないといけないって感じですよね😿
    この子はわたしがなんとかしなきゃって感じですよね😿

    • 15分前
はじめてのママリ🔰

全然分からないです😭
検索すると色んな情報が出てくるので余計に分からなくなります😂

3人目のママリ🔰

私、2人目育児でも性別違ったのでおむつの変え方とかめっちゃ聞きました😂
3人目でも6年あいてるので聞いたり離乳食学級もいきました😂
いつまで経っても正解が分からないので情報仕入れるくらいの気持ちと、助けてサイン出すと、出さなくてもですが思ったよりみんな助けてくれるので、それを恥じずに助けてもらってます!!

はじめてのママリ🔰

息子より月齢が1ヶ月程早い真似できそうなお母さんのインスタをフォローして、追いかけるように育児してたんですが息子が月齢より成長が早くその子を追い抜かしてしまったので最近は適当に育ててます😂笑笑