※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

長男次男が2歳差のころはだっこにおんぶで公園行ったり買い物行ったりで…

長男次男が2歳差のころは
だっこにおんぶで
公園行ったり買い物行ったり
できていたのに
3人目が次男と4歳差でうまれてから、、、
私の体力が落ちたのか
なーーーんにもしたくないです笑
公園とか頑張る気力なく、、
こんなんじゃなかったのになぁと。
4人目をふと考えたことも
ありますが
上の子2人のときは2歳差育児できたのに
3人目と4人目の2歳差育児は
できなそうです、、、
もっとしっかりしたいです😭
お子さん数人いるかた!
同じように頑張れてますか!?

コメント

はじめてのママリ

はじめまして!
私は上3人が女の子だったからか
4人目で待望の男の子が産まれてきてくれたのに、公園とか外遊び頑張る気力ないので、(家事で一日が終わる為)旦那に公園は任せた!といって乗り切ってます!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    2人目までは
    日中外に出なきゃな
    なんて思っていたのですが
    今は上の子たちが帰ってくるまで
    だらだらごろごろ体力温存。
    末っ子とお家遊びして
    昼寝して
    週末みんなで公園行けたらいいやー
    です😉

    • 1時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    週末みんなで公園行けたらいいやーと思えるだけマシです!!

    私も2人目までは若さもあったからか天気が良ければ公園連れてって歩いて買い物も行ってとかしてましたが、、もう最近は全てに置いて疲労が溜まる一方で😣

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!

    散歩とかもよくしていたのに
    全く行かずです。
    買い物して昼寝して上の子たちが
    帰ってくる流れでおわり
    たまにこれでいいのかなと
    思うのですが
    ままさんも同じような気持ちで
    なんだか安心しました😊

    • 1時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    お昼寝も大事です!
    子育てって仕事より大変だと思ってますもん😌
    十分頑張ってますよ!これからもお互い頑張りましょう!

    • 55分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    そう言っていただけると
    気持ち楽に
    さぼれそうです😂

    • 53分前