ひな
気が向いたら外回りだけ綿棒でしてます。あまり奥をしすぎて傷付けても怖いと思って。
たまにふと見たらクソデカい耳垢が見える時があるのでその時だけピンセットで取ってます
ママリ
産まれてからずっと、綿棒で入口のところだけ汚れを取るというのをやっています!が、先日耳鼻科に行ったついでに初めて耳掃除してもらったら、石ころみたいな耳垢が大量に取れました😱笑
家では耳かきに変えて、定期的に耳鼻科で掃除してもらおうと思ってます💦
はま
自宅ではやってないです!
耳鼻科受診時に先生の判断で掃除してくれてます!
上の子は2歳半で初めてやってもらいました。
ままり
耳掃除について小児科で聞いたら自然に出てくるからそんなにしなくて大丈夫と言われました。
お風呂上がりに耳の周り綿棒で汚れ取ってます!
この前初めて耳鼻科で耳垢取ってもらったらすごいの出てきたので定期的に行こうと誓いました笑
はじめてのママリ🔰
耳鼻科の先生にお家でやらないでねと言われたのでやってないです!
ぐーたらたれぱんだ
耳鼻科でしてもらっています。
コメント