
妊娠後期の胎動が強くて辛い。夜は赤ちゃんの胎動で眠れず、旦那に寝てほしいと怒ってしまう自分が辛い。赤ちゃんに対して暴言を吐いてしまい怖い。どうしたらいいか分からない。
おはようございます。批判はいりません。
妊娠後期の胎動、可愛い、愛おしいと思えない自分がいて辛いです。中期の頃の胎動はポコポコ。くらいの胎動だったので可愛い、愛おしい。の気持ちがありましたが後期に入ってから胎動が強くなりボコボコゴリゴリ痛くて痛くて中期の頃に感じていた気持ちが薄れています。
特に夜は私が寝るタイミングでボコボコゴリゴリ。
赤ちゃんは夜活発になることは知っているので仕方ないと思いながらも隣でグースカ寝ている旦那を見ると、私だってぐっすり寝たい。と思ってしまって…
『いい加減寝かせてよ‼︎』と声を荒げてしまう自分がいます。
部屋数がない家なので夫婦別室で寝る事も出来ません。
赤ちゃんには申し訳ないと思っています。
でも声に出してしまうんです…
まだ外の世界の光を見た事もない、ママの顔を見た事もない赤ちゃんに対して暴言を吐いている自分が怖いです。
もうどうしたらいいのか分からないです
- くろろ(7歳)
コメント

あきらプリン
おはようございます(^O^)
今、愛情が薄れていても一時のものであって産まれたら愛情がどんどん湧いてきますから大丈夫ですよ!

みるく
わかります😭💦
32週の頃が1番胎動でイライラしてました😅
今34週ですが、ボコボコする胎動が減り、グニューという胎動に変わってきて、楽になってきました😆
もう少しですよ!頑張りましょ😄
-
くろろ
ありがとうございます。
成長してくれている分には嬉しいんですけどね😓
グニューの胎動心待ちにしております笑- 6月23日

退屈ガール
産まれたら夜は2、3時間置きに起こされますよ😥
大丈夫ですか??
妊娠が発覚したときの喜びを思い出してみてください(^^)
産んで可愛い顔みたらまた変わるかもしれませんね☆
-
くろろ
ありがとうございます。
産まれたら次は授乳が待ってますもんね😓
初期の気持ちを思い出しながら残りの妊婦生活頑張ります💪- 6月23日

ぶるぞん
嬉しいことなのに‥
私はよく泣いてました😭💔
表現の仕方が違うだけでくろろさんと気持ちは同じです😊!
なんで自分ばっかり‥って思ってる時期ありました!
心も体も、ママになる準備してるんだと思います❤
-
くろろ
ありがとうございます。
そうなんです…
隣でグースカ寝ている旦那を見ては何で私ばっかり…なんて思ってしまって、、- 6月23日

マイメロ
産まれたら今の寝れないって思ってる事なんて贅沢だったと思えるくらいもっと寝れませんよ😹
細やかながら練習を今から赤ちゃんが始めているのではないでしょうか。
私は今、2時間続けて寝られたらいい方です ゚ ゚\(´O`/)°゜゚
-
くろろ
ありがとうございます。
産まれたら授乳が待ってますもんね!
2時間ですか💦
どんな生活が待っていることやら…
私も今からドキドキです😌- 6月23日

shio
ちょっと違うかもしれないですけど、私も二人目の時愛おしいとは思えませんでした……。
二人目妊娠前に流産をしてしまって…私の気持ちの中でその子が存在していた、と思えるように産まれていたはずの時期まで妊娠しないようにと思っていたのですが、予期せぬ妊娠で。
避妊しろよと批判も受けてしまうと思います。
自分も許せなかったしお腹の子なんて罪まったくないのにあんたのせい!と責め続け本当に産まれるまでずっとそんな感じでした。
だけど、産まれてみたらたくさん涙が出て生まれてきてくれてありがとう、という気持ちでいっぱいになり今までの自分を悔やみました。
確実に生まれたら可愛い、なんてことは言えないですけどあまり自分を責め続けないであげてください。
-
くろろ
ありがとうございます。
辛い経験されたんですね…
私も今は体の不調や胎動でイライラしたり心ない言葉を言ってしまったりするので言っては反省、言っては反省の繰り返しです。
我が子に会えた時、色んな感情が込み上げてきそうです。- 6月23日

はじまま♡
後期の胎動、ヤバイですよね〜😭
私も、うぉぉおえぇ!みたいな変な声が出るくらいの胎動でした😫
夜寝られないなら、昼間これでもかってくらい寝ましょ🤗
私は朝の4時くらいから昼の12時まで寝てたくせに、また夕方も2時間くらい寝てました😜
赤ちゃんが産まれたら、昼も夜も関係なくお世話の毎日です😙
今、寝れる!って時に寝られる技を今のうちに習得しときましょ😄
-
くろろ
ありがとうございます。
昼間寝れる時間を探します。
とは言っても昼間もすっごいんですよ😭我が子。
胎動を感じられなかった初期の頃に比べたら我が子の大きな成長なので嬉しいですけど(^^;;
寝られる技、習得します‼︎- 6月23日

える
上の子は胎動かなり激しく肋骨おれた!!と折れてもいなかったけど、悶絶したこと多々あります。
小学生ですが寝相かなり悪く大移動して蹴り飛ばしてきます(笑)
臨月はいったら、さらに寝れなくなるかもですね...そして産まれたらさらにさらに寝れなくなるかもです...Σ(ノд<)
寝れないのは誰でもイライラしますよー(´▽`;)ゞ
ご主人、ぐーぐー寝てるの腹立ちますよね(笑)
赤ちゃん泣いててもぐーぐー寝てたらわざと体につまづいてみたりしてました(笑)
体の中にもうひとつの生命体が過ごしてるんですから体の変化凄まじいですし、昼とかたくさん寝てください(´ー`)σ
胎動おさまってくるとそれはそれで不安になりますし、赤ちゃん元気すぎるー!!!とお腹に呼び掛けてあげてください\(^_^)/
大丈夫、寝れないイライラはみんなありますから👍
-
くろろ
ありがとうございます。
旦那も仕事で疲れて帰ってくるのでしっかり休んで欲しいと思う反面、羨ましい…と思ったり…(^^;;
この前なんて、胎動が落ち着いた時に今だ!と思って根性で眠りについたのに旦那のイビキで起こされてその後ずっと激しい胎動で眠れませんでした笑
そうなんですよね、胎動がなければそれはそれで心配になるんですよ。
不思議なものです😌- 6月23日

ちるみる
眠れないですよね💧
私も今不眠気味です。
夜は1時間おきに目が覚めて。
赤ちゃんは元気いっぱいで💦
上の子のときも確かこの時期寝れなかった気がする…と記憶してて、朝までぐっすり寝たいのに!と何度か思ったのも覚えてます。
それが再びという感じですが、上の子果てしなく可愛いので、今はイライラしてもちゃんと愛せますよ。
眠れないのも、どうやら産後の夜中の授乳のために起きるので、その練習みたいなものらしいです。
産まれてから寝れないのも、赤ちゃん可愛さで苦痛に感じたことはなかったので、この嫌な気持ちは今だけ、ですよ😊産まれたら、自分に起きた奇跡と自分だけが経験した目の前の我が子との絆とその我が子が成長していく様子に感動しかないです!
ちなみに、私も「またかよ!寝かせてくれよ!」は時々言っちゃいます😅だってまだ赤ちゃんはお腹の中で授乳しなきゃいけないわけじゃないし、家族は皆寝てますからね💧起きてしまうと後期つわりでどんな体制でも気持ち悪いのもあって(T_T)
-
くろろ
ありがとうございます。
『寝かせてよ‼︎』言っちゃいますよね😓 周り寝てるし暗闇で起きてるの自分だけだし(^^;; ほんと、辛いです。- 6月23日

2*girl__mama.
私も後期は可愛いというより
痛くて、イタタタタタ‼️💦
って感じでした笑
眠い時に寝れない気持ち分かります。
でも、生まれたら今を懐かしく思いますよ♩
昼間など寝られる時間に寝ちゃいましょ◡̈⃝︎!
-
くろろ
ありがとうございます。
気持ち分かっていただけて嬉しいです。 昼間も元気な我が子ですが、寝れる時間を探します😌- 6月23日

ちpi
わかります!
私も1人目も2人目も胎動が辛くて辛くて早く産んでしまいたかったです💦
産まれてからも、頻回授乳でひたすらおっぱい吸ってる感じで授乳すらイライラしてました💦💦
でも懐かしいと思える時がきますよ😊
私も今からお腹の子の胎動が楽しみでもあり、恐怖でもあります😅
-
くろろ
ありがとうございます。
私も、早く産んでしまいたい気持ちでいっぱいです😓
でもまだまだお腹にいなきゃいけない週数…- 6月23日

ちゃそ
後期になると可愛くないですよね(笑)
力強くゴリゴリされます😂
私も寝れなくて旦那のお弁当作って見送って8時頃やっと寝れますよ😭
このやろー、痛いじゃないかーっ
てよく文句言ってますよ😂
あまり深刻にならず、寝れる時に寝て、時々赤ちゃんにも文句言いましょう😌
-
くろろ
ありがとうございます。
可愛くないです!痛いです!笑
でも寝れなくてもお弁当作って見送りされているの凄いです>_<
私なんか、『寝れなかった!社食食べて!』って言っちゃいます(^^;;
ちゃそさんを見習いたいです。- 6月23日

ことり
寝られないですよね、辛いですよね😵
体も重くなって、ますます自由がきかなくなってきているのに、眠れないのはほんと辛かったです
わたしも、その頃は「うぉ!」と、声を出しちゃうぐらい激しかったです笑
初期は、早くもっと動かないかなぁ♡なんて思っていたのに、嘘みたいに動いてました
イライラしちゃうのは仕方ないです
自分を責めなくていいんですよ
もうひとつの命を、お腹の中で育ててるんですもん
理想通りにいかなくて当たり前ですよ😊
あと少しで会えますね!
-
くろろ
ありがとうございます。
ほんとに辛いです😭
圧迫で呼吸もし辛いし、胎動も痛いし、眠れないし、トリプルで辛いです😭 初期の頃は『まだかな、まだかな』言ってたのに😂 今は『一旦休憩しようか。寝かせて』ばっかり言ってます笑
優しいお言葉が凄く嬉しいです😌
我が子に会えるその時まで、あと少し元気過ぎる胎動に耐えたいと思います笑- 6月23日
くろろ
ありがとうございます。
産まれたら気持ち変わりますかね😌