コメント
みなみな
清浄綿持ち歩いてました☺️水分たっぷり含んでるので、清浄綿で拭いた後にお尻拭きで水分取り除く感じにしてました。
みなみな
清浄綿持ち歩いてました☺️水分たっぷり含んでるので、清浄綿で拭いた後にお尻拭きで水分取り除く感じにしてました。
「おむつ替え」に関する質問
1歳4ヵ月の女の子がいます。 膝上丈のサロペットって…冬はどうやって着せれば可愛いでしょうか? タイツ履かせるとかですか? 冬は諦めて春を待つ方がいいですか?笑 ちなみに股のボタンないのでおむつ替えしにくいやつで…
知的障害と自閉症の診断されたばかりの3歳の息子を自宅保育で育てています。愚痴を聞いてください。 遊園地に半年ぶりにチャレンジしてみましたが半年前は楽しく歩いて散歩は無理でしたが抱っこで散歩して10分もお土…
イヤイヤ期に片足突っ込んでますかね…?😭 ・ご飯食べない(好きなものは食べる、スプーン投げたりする) ・お風呂嫌(湯船じゃなきゃ嫌) ・パパの抱っこじゃなきゃ嫌 ・自転車嫌 ・おむつ替え嫌 ・タブレット見せてくれない…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
すず
清浄綿!!✨
水分ヒタヒタですか!?
たしかに、水分取り除くのも重要ですね!
みなみな
絞れます☺️
軽く押し当てるようにして、💩流し落としてました。お尻拭きで、水分拭き取ってました。
すず
返信ありがとうございます!
早速、明日清浄綿買ってきます😆
それなら、出先でのおむつ替えも少しハードルが下がりますね💡
みなみな
グッドアンサーありがとうございます。
ある程度大きくなってからは、怪我の処置用などに持ち歩いてました☺️
オムツ交換の時のお尻拭き代わりに、オムツ1枚と清浄綿2袋(予備1袋)とか持ち歩くと手荷物減ります☺️