夫がいると、ちょっとしたことでわがままを言って泣き喚きます。あと1回…
夫がいると、ちょっとしたことでわがままを言って泣き喚きます。
あと1回やりたい→もう寝る時間だからやらないよ→泣き喚く…と言う感じです。
で、夫は「じゃあ1回だけね」と許そうとする。許したとしても、その1回が終わればまた泣きます。
それがいけないんだよと何度も伝えていますが、私が止めるまで気が付かないようです。(その場ではそっかと納得する)
私だけの時は、ブツクサ言いつつも「じゃあ明日やっていい?」と言う感じで切り替えられます。
他にも、私といるときはやらない危険な事をふざけてわざとやったり…
夫がいるだけでイライラが増えます😅
あと2ヶ月ちょっとで5歳になりますが、些細な事で泣き喚いてわがまま言うのは普通ですか?
私が厳しすぎるだけで、夫の前での態度が普通なのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
まぬーる
年齢に対しては幼いなと感じました。
我慢ができない子でもあり、
人によって態度を使い分けることができるタイプだなと感じました。
多分ですが、お約束を守ってみたことや、約束を守ったことで褒められたことがあまりないとかですと、
我慢してもしなくても変わらないんだ〜もういいや〜我を通すぞ〜と、誤学習をしてしまい、
わがままに拍車がかかりますよ!
ご夫婦で統一した決まりで、
約束を守らせたいですね👍️
コメント