お子さんがアデノウイルスか川崎病になられたことある方にお尋ねします…
お子さんがアデノウイルスか川崎病になられたことある方にお尋ねします。
月曜日から高熱が続き金曜日から入院しています。
5歳の子です。
アデノウイルスは陽性が出ましたが川崎病の疑いもあるとの事で
様子見なのですが同じような方でアデノウイルスだけだったって方おられますか?
もしくはしばらく経過見て結局川崎病だったって方おられますか?
発熱後何日目で入院されてどれくらいで退院されましたか?
症状は高熱、唇赤い、手足に発疹が出たり消えたり
リンパ少し腫れてる。
心臓のエコーは入院時は問題なくでした。
一旦37.3位まで下がりましたがまた38.8くらいまで
上がったりなかなか落ち着きません。
子供は早くお家に帰りたいとそればかりです。
なにか同じような経験された方
退院までの見込みだったりアドバイスください!!
- mama♪♪
コメント
くろすけ
熱が続いていると心配ですよね。
うちも1週間高熱が続いて川崎病の疑いでしたが、結果的にEBウイルスの伝染性単核球症とアデノウイルス腸炎でした。
何度検査しても引っかからず、連日検査の5日目で漸く引っかかりました。
お子様は違うかもしれませんが、リンパが腫れて高熱と発疹が似ていたので参考までに。EBウイルスはこんな発疹でした!
はじめてのママリ🔰
うちは、体の発疹、高熱、嘔吐(脱水してしまい入院)、いちご舌で
溶連菌陽性でした。
川崎病も疑われ、入院中に検査して様子見ましたが
結局溶連菌だけだろうとのことで4日で退院となりました😭
発熱と同時に嘔吐がひどく、
水分も摂れずで
発熱し始めて3日目の朝には入院になりました😞
-
mama♪♪
保育園でも溶連菌の子が出てるのですが
今のところ溶連菌の検査はなく、
アデノウイルスだけか、川崎病か?
みたいなところで様子見が続いています💦
入院期間どれくらいだったか覚えておられますか??- 1時間前
mama♪♪
コメントありがとうございます!!
お子さん入院されましたか??
お熱などはどれくらいで治りましたか??
くろすけ
この発疹が出て緊急入院になりました。入院期間は10日程で入院後3日ほどで微熱くらいまでは下がりましたが食欲が全く出ず、5日目から激しい下痢もあり食べれなくて長引きました。食べれるようになってからは2日ほどで退院できたと思います。
mama♪♪
入院長いと堪えますよね🥲🥲
もしかしたらまた返信から質問させていただくかもしれませんが
よろしければご返信お願いします🙏