※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

お利口な娘さん(4歳)をひたすら自慢するママさんXで昔から相互になって…

お利口な娘さん(4歳)をひたすら自慢するママさん

Xで昔から相互になってるママさんですが
ことあるごとに、娘さんがいかにお利口で賢いか、をツイートしています

・お店に入っても一人で静かに座って食べる
・食べ終わっても騒がずじっとしている
・お教室の先生からも、お利口なので教室の広報に使いたいと言われた
・占い師さんにすごく賢いお子さんと言い当てられた

などもあれば、
親のあり方?的なことにもよく触れられており

・こどもを叱るなんてありえない。感情のコントロールできない親に育児なんかできない
・娘はお利口だから外で騒いだりしないけど、外食する際などは周りのお客さん皆に「ご迷惑をかけてすみません」と声掛けしている、みなさん「すごくお利口だったわ」と返してくれる
・ママたちは常に周りに感謝の言葉を伝えながら育児をするべき

など


一方でうちの娘は騒ぎまくるしよく昔から地べたゴロンするタイプだし
そんな娘に叱りまくってるし
お店で周りに挨拶なんかする暇もないくらいあっちこっち行ってしまうからバタバタしてるし、、と、比べては凹んでいました。


でも最近思うんですが、これってもはや、生まれ持っての性格ですよね???


そりゃ元々手がかからないタイプだったら、そんな風に言えるだろうし、外で癇癪起こす子に手を焼くこともないんだろうなと

そして最近他のお子さんを抱っこした際に「これまで自分の子供が後ろにのけぞる経験なんて無かったので、どう抱っこしたらいいのか分からなかった」と書いていて、

4歳まで育てて子供がのけぞったことない、ってすごすぎない??と思いました。笑
これって完全にもう生まれつきの素質ですよね。

うちの娘が外の地面でイヤイヤしてゴロンしてる姿とか見たら、信じられない⋯どんな躾してるのって感じるんだろうなーと。

なんていうか、正直そんなにお利口なのは生まれ持っての偶然なので
それを、いかに自分の育児が素晴らしいかに繋げて声高らかにツイートするのって一体どうなの??っていう気持ちです。
(では見るのやめといたら、っていう話なんですが笑)

みなみにめちゃくちゃフォロワー数多くて、ママ界隈ではすごく人気者で、コメントでもいつも絶賛の嵐で
マシュマロや質問箱で「〇〇さん、尊敬してます」「〇〇さんは雲の上の存在なのに、こんな私にまでコメントありがとうございます」みたいなのをよく公開しており
あまり私みたいに受け止めてる人はいないんだなーと感じています。

コメント

はじめてのママリ🔰

たまたま手のかからないおとなしい子産まれてよかったね!!って感じですね😅
私自身も小さい頃は外で癇癪も一切起こさずあれ欲しいこれ欲しいと言わない子供だったみたいですが、小学生から大癇癪起こすようになったのでまだわからないですよ😁

あんず

そんな人がいるんですね😳SNSもいろんな方がいるし、フォロワーが多かったり案件等も受けてるなら印象が良い投稿しか見せていないから真に受けなくていいと思います!その方の育児が刺さる人には刺さるのでしょうけど、うちも落ち着きがない子なので、私にとっても何の参考にもならないです😂
でも子どもが気の毒ですね、、親の承認欲求に付き合わされて💦これから親の思い通りに成長しなかったらどうするのか。そのママは子どもを自分好みにコントロールし続けるのかなと想像しちゃいます🥲

yura

うちの4歳の娘も癇癪激しく…
保育園の帰りもおとなしくお母さんと手を繋ぎ帰る子を見ては羨ましく思い、今日も公園の砂場で寝転がり泣き喚いていました…
周りのお母さんたち、きっとひいてるな…と思いながら😭毎日、こんな感じです💦
私の育て方で、こんな風に育ってしまったのかなとか思ってしまうことも多々あるし、今も思ってしまうこともありますが、生まれ持った性格もあると思いたいです💦
インスタで出てくるお利口なお子さんたちみんな、オシャレな服だし、キャラクターものなんか着てないし…みんな子供ってキャラクター好きじゃないの?親の自己満で着せてない?みたいな投稿もありますよね💦