新生児期間からミルクのみで授乳された方いらっしゃいますか?1人目はな…
新生児期間からミルクのみで授乳された方いらっしゃいますか?
1人目はなかなか軌道が乗らず3ヶ月ほど母乳外来に通いやっと完母になりました。2人目は年子だったこともあり、出産直後からビューと出て退院時には100近く飲んでいました。
3人目は2人の育児もあるので、完ミ希望なことを産婦人科に伝えたところ
これだけたくさん母乳が出るのに勿体無いない!
やっぱりお母さんの免疫が1番だよ!
と言われました
旦那にも上の子2人が母乳なのに後悔しない?って言われて…
ちょっと悩み始めています😭
確かにミルク作るの大変ですし、哺乳瓶消毒とかお金かかるなぁと思うと何がいいのか悩んでいます。
完ミで育てられた方のお話を聞きたいです💦
- はじめてのママリ🔰(妊娠13週目, 1歳6ヶ月, 2歳10ヶ月)
コメント
りい
1人目は生後2週間から
2人目は生後すぐから完ミです🍼
答えられることならなんでもお答えしますよ☺️
はじめてのママリ🔰
3人目のみ、新生児期から完ミにしました✨
ディーマで母乳をあげるとメンタル不調になるのもありますが、上2人が3歳と1歳9 ヶ月だったので、単純に育児負担を減らしたい気持ちが大きく完ミにしました☺
元々ディーマだったので、上2人も2週間しか母乳はあげれていなかったので、上2人もほぼ完ミです😊
ちなみに、私も母乳はかなり出るタイプです☺
免疫に関しては、、、初乳さえ飲んでおけば大丈夫と言われたので、助産師さんの考え方次第なのかな、、、と思います。
免疫力については、、、3人とも強い方だと思います😊(特に2人目、3人目)
ミルク、母乳も関係あるとは思いますが、体の強さは持って生まれた体質なのかなと思いますよ!
ミルク作るのも哺乳瓶消毒するのも、出かけるときのミルクも面倒ではありますが、上2人を見ながらの授乳をするよりはマシだと私は思っています😊
焼き鮭
1人目 生後3か月まで母乳、その後完ミ
2人目 入院期間以外は完ミ
3人目 入院期間は混合、その後完ミ
です!
母乳はめちゃくちゃ出てたんですが、哺乳瓶に慣れてくれるとお薬もあげやすいですし、自分以外もあげられる、自分は好きな物を食べたり、薬を気を付けなくていい、という良さがあります!
お金はかかりますが、寝付きも良くなります!
はじめてのママリ🔰
うちも出産時の上の年齢一緒ぐらいです😭それもあって育児負担減らすためにミルク…!と思っていました😭
ちなみに、初乳を飲まされたあとお薬とかで減らされたのでしょうか??
はじめてのママリ🔰
初乳飲ませた後は、入院中に薬を処方してもらって止めました!
ただ、分泌の良い場合は、すんなり止まらないらしく、数日パンパンに張ったので、保冷剤もらって冷やして止めました☺
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
完ミだと誰でもできるがメリットだと思うのですが、夜間などは交代でやられていましたか??🥹
最後すぐからとありますが、薬などで、母乳量減らされたのでしょうか??
教えていただけると嬉しいです☺️
りい
そこはミルク育児の大きなメリットですよね☺️
夜間は旦那と交代でやっています🍼
初乳はあげて、産後2日目から張りが凄くなり産後3日目に先生が薬を処方してくれて母乳を止めました💊