※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
「おしっこ」に関する質問
-
自宅保育のみなさん、トイトレはいつごろから始めましたか? また補助便座や踏み台はあった方がいいでしょうか? 今2歳ぴったりで、最近トイレに興味を持ち始めて座りたがります! ただうんちを事後報告で教えてくれるく…
-
生後10日になった娘がいます。 母乳の事で相談があります。 片乳5分くらい吸ったら寝てしまい起こしても起きません。 布団においたら起きる時がありそれからもう片方吸わせますが5分たらずで寝てしまいます。 うんち、お…
-
2歳児の検尿失敗しました… オムツに脱脂綿仕込みましたが 脱脂綿が分厚すぎておしっこ 吸収しすぎて絞れませんでした (厚さ5センチくらいあったかも?) まだ脱脂綿は吸収できそうでした笑 脱脂綿の分厚さ、長さ どうし…
[子育て・グッズ]カテゴリの
質問ランキング
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント