※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

もうすぐ1歳半。少し前まではお昼寝が午後14時〜と定着していましたが、…

もうすぐ1歳半。少し前まではお昼寝が午後14時〜と定着していましたが、最近はお出かけの行き帰りの車で午前〜昼にかけていつも寝てしまいます💦
11:30〜就寝までの20:00まで元気に遊んでてこちらが休む暇がありません🫩
午後に私の体力が限界で横になって目をつぶっていると必ずかまってと起こしてきたり、おもちゃや手で殴ってきます(マジで痛い😣)

お昼寝時間を午後にしたいのですがどうしたら良いですか?
午前お出かけなしってゆうのもなかなかキツイです😭
同じような方いらっしゃいますか?

コメント

ちゃむ🧸⋆꙳

朝は何時に起きてますか?
あまりに早すぎるともたなくて午前中に寝てしまうかもしれません🥹

ちなみにうちは日によって午後1回、午前と午後の2回のときがありますが、午前だと9:00-11:00、午後だと13:00-16:00ぐらい寝ています💦

午前中に寝かさずに11:00からのリトミックなどに連れて行った日は車で5分程度うたた寝してますが、自宅についてお昼ご飯を食べてから再度寝かせてます🙌

食後すぐがぐっすり寝てくれます(笑)

お昼寝はベッドで真っ暗にして夜の就寝時と全く同じ状況(場所も格好も)でさせてます☺️
そしたら自動的に「寝るんだ」と認識してくれるようで、親の都合に合わせて寝てもらってます😂