※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママり
子育て・グッズ

1歳10ヶ月の子どもが寝室で遊び始め、寝かせるのに苦労しています。どうすればスムーズに寝かせられるでしょうか。

毎日毎日寝かすのに苦労、、、。
1歳10ヶ月、、。寝室に入ったら飛び跳ねて遊び出す毎日怒って寝かせてしまう寝た後にいつも後悔、、、。
どうしたらすんなりねんね出来るようになるんだろう

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも同じです😭
大人も眠くない時も寝たくない時もあると言い聞かせて、寝かしつけは諦めたら気持ちが楽になりました!
寝たふりをして何をしてても反応しないようにしたら寝てくれることも増えました!、

はじめてのママリ🔰

3歳すぎた今でもずっとまだそうです😂日中どんなに体力削っても寝ない!!
諦めて寝たふりして、自分も寝落ちしてもOKと思うようにして心を保ってます笑

はじめてのママリ🔰

うちの子も2歳ちょっとまで大変でした…
寝たふりしたり、ちょっと眠そうかなって時に、無理矢理抱っこして、そのままバランスボールに座って跳ねて強制的に寝かしつけをしてみたりもしてました。

2歳4ヶ月くらいから、飛び跳ねまくることもなくなり、比較的静かに寝るようになりました。
少しお話しして、歌を歌って、あとは私がスマホ見ながら子供は勝手に寝るくらいになりました。
特に何か工夫をしたわけではなく自然とそうなったので参考になることはお伝えできなくて恐縮ですが💦
そういうパターンもあるかも、ということで…