コメント
はじめてのママリ🔰
歩き始めの何が何だかよくわかってないうちから使わないとダメなやつだな〜って感じです!
これが自分の動きを妨げてる!!!って理解されちゃうともうそれを理由にギャーン!です
うちはハーネスつけるより手を繋いでた方が平和なので手を繋いでます😂
はじめてのママリ🔰
ハーネス使ってました!
買い物の時とかは結局親の行きたいとこには行けないです😂
お散歩の時に手繋げないから使うくらいでした!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
たしかに紐がついてるからって
言うこと聞くわけじゃないですもんね😂
無理矢理紐引っ張れないし笑
なるほどです!!!- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです😂
自分の行きたい方向に行きたがるし、興味があるものからは動こうとしません笑- 1時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
なるほど🧐今1歳8ヶ月なんですが
もう遅いですよね…笑
うちは手を振り払うので危なくて危なくて😂
抱っこしてものけぞるしお手上げです🤷🏼♀️笑
はじめてのママリ🔰
うちは1歳の歩き始めから試しに使ってきましたが、やっぱある一定の時期には「犯人はお前か!!」って気づかれたのでwwww
いまからだとなおさら難しいかもですね…
電車とかすきなら吊り革のおもちゃとかどうですか?
手を繋ぐのは嫌でも吊り革だと喜んで持ってくれることはあります!
ただやっぱ子供が自主的に握っててくれることありきになっちゃうので、博打ではあるんですが…
ハーネスとの合わせ技ですかね…