※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

私が娘を怒ると、旦那が「子供のストレス溜まってるのわからない?目パチ…

私が娘を怒ると、旦那が「子供のストレス溜まってるのわからない?目パチパチしてる。ストレスや」って言ってきます

ご飯食べてないから、もぐもぐするよーとか、
口から出して遊んでたら、勿体無い!とか確かに言いますが、必要なことでは?って思ってしまいます

子育て向いてないわ、私

コメント

ママリ

そういうのは躾ですし必要だと思います!
私も言います!

はじめてのママリ🔰

言い方を変えてみてもいいのかも?って思いました☺️

旦那さんが近くでみていて子供が明らかにストレスがたまってるのは、躾をする前に愛着形成や脳の発達にもよくないなって思います💦
勿体無い!とか2歳の子に意味が伝わらない言葉じゃなくて、共感した上で分かりやすい言葉で注意してあげた方がいいかもです‼︎

はじめてのママリ🔰

必要なことだけど、チックが出てるなら指摘の仕方を見直す必要があると思います💦