コメント
はじめてのママリ🔰
ほぼワンオペだったので、マスクと手洗いうがいしてお世話してました。
夫がいればミルクとかはあげてもらうかなと思います!
ラティ
特に何もしてないですよ、
マスク2重にしたり こまめに手洗いうがいするとかそれぐらいです。
-
ゆり
なるほど。
やっぱり風邪っぽい症状ありましたか?- 1時間前
-
ラティ
進行形で上の子から貰って崩してます😂
産後1ヶ月とかは 何気に気が張ってるので大丈夫ですが、2〜3ヶ月してくると
それが溶けて疲れもどっと出て体調崩しやすいです。- 59分前
はじめてのママリ🔰
マスクと手洗いめちゃくちゃ徹底して加湿空気清浄機つけてました😭💦
買い物だって行かないとだし、夫は仕事に行く為外に出ないとダメだし 一緒に住んでいる限りうつる時はうつるので仕方ないです😅
-
ゆり
ですよね。やっぱり、マスクとかつけて行くしかないですよね😥
- 1時間前
はじめてのママリ🔰
夫がいれば夫にほぼ任せてました!
と言っても生まれてすぐの頃は何をするにも私に確認してくるので、結局私がやったりして回復は遅かったですね…体力免疫力も落ちてるので、そこは夫にもっと任せて無理なく出来たら良かったなと思います。
両家地元遠方なので夫婦二人でどうにかするしかないので、私もマスクと手洗い消毒してからミルクあげたり抱っこしたりという感じでした。おむつ交換とお風呂は夫だったと思います。
-
ゆり
ですよね。 わたしも風邪とか引いたらちょっとお願いしたいなって思ってます😢
体力とか免疫なくなってしんどいですよね。うちも、旦那もいるし、義理の母もいるので、任せちゃおうかなっておもってました😥- 1時間前
ゆり
自分はならなかったですが
上の子が風邪引いてしまい、もれなく1ヶ月で移りました。
今もですが親が風邪ならばマスク徹底くらいですね。
ゆり
風邪引いてたんですか?
はじめてのママリ🔰
上の子から風邪もらって産後すぐから風邪ひいてました😷😅💦