旦那の行動が理解できません現在搾乳しています射乳反射で搾乳している…
旦那の行動が理解できません
現在搾乳しています
射乳反射で搾乳しているのと反対から出る分をキャッチしたくて搾乳カップ買おうかなってポロッと話しをしました
近場に搾乳カップ売ってないことは確認済なので哺乳瓶のキャップで代用できてました
それなのに昨日旦那が出かけた時ピジョンの母乳ポンプを見つけたらしく、私に必要か確認してきて、不要と伝えたのでその時は買ってきませんでした
そもそも自宅に電動も手動も搾乳機あるし、わざわざそれを買う必要は皆無です
それなのに今日また旦那が出かけたら昨日不要と言った母乳ポンプを買ってきました
言い分としては、やっぱり後から欲しくなるかもしれない、使う可能性があると思ったからだそうです
私には昨日明確に不要と伝えたのになぜ買ってくるのか言い分を聞いても理解できません
お小遣いで買ったから私に影響はないと言いはります
そういう問題じゃなくないですか?
返品可能期間内にお店に行く機会があったら返品すると言ってます
本当に理解できません
理解できる方いますか?
昨日私に確認した意味は?結局買ってくるなら私の、当事者の意見無視してるのと同じですよね?
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月, 1歳8ヶ月)
コメント
ままり
私は2人目を産んで2年経つので、要らないって言ったけど、買ってきてくれてありがとう!買ってきてくれたし、使ってみるか!と思えますが、産んだばかりでホルモンもガタガタ、身体中痛いし、続けて睡眠も取れないし、上の子のお世話もあって、かなり大変なあの時期に同じことされたら、「いらないって言ったじゃん!返してきてよ!勿体無い!!」って言ってたな、、、と思いました。
きっと旦那さんも良かれと思って、少しでもママリさんが楽になるように、、、って考えて買ってきてくれたんだと思います。
本音は要らないって言ったのに、、、って思いますけどね💦
はじめてのママリ🔰
良かれと思ってと言い聞かせようとするのですがどうにもイライラが勝ってしまって🥲