※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる🐰🔰
子育て・グッズ

【生後1ヶ月のワンオペお風呂グッズ教えてください!】グッズはバウンサ…

【生後1ヶ月のワンオペお風呂グッズ教えてください!】
グッズはバウンサーだけで足りますか?
バスマット必要か悩んでます!(ケチですみません!)
生後1ヶ月なら膝の上で洗えますか?出来れば膝の上で洗ってみたいです!

・持ってるものはバウンサーです。
・バスマットはあったほうがいいですか?
 バスマットに寝かして洗うというのもみました!

今は子は身長52㌢、体重4.4キロです!

〜私のイメージ〜

①バウンサーを待機場
②自分が洗い、子供入場、
③膝の上で洗う
④2人で湯船
⑤またバウンサー待機場にして着替えする。

でいけますかね?イメージだけではなんともどうしよう💦で
力を貸してください!
今は里帰り中で仕方なくベビーバスで洗ってます!本当は湯船に浸からせてあげたいので.ワンオペお風呂のやり方も知りたいです!




コメント

えーちゃん

はるさんのイメージと同じ感じで上の子の時してましたよ☺️

  • はる🐰🔰

    はる🐰🔰

    コメントありがとうございます😭✨️!
    バウンサーから初めてみたいと思います!!!!自信がつきました!ありがとうございます✨️!!

    • 1時間前
ママリ

いけます!上の子そうやって入れてました!下の子も同じ感じです!

  • はる🐰🔰

    はる🐰🔰

    コメントありがとうございます😭✨️!
    バウンサーから初めてみたいと思います!!!!ありがとうございます!!

    • 1時間前
  • はる🐰🔰

    はる🐰🔰

    自信もつきました!ありがとうございます🌼😭(この文もいれたかったです!)

    • 1時間前
🎀ミニーちゃん🎀

バウンサーも使ってましたが、邪魔なので、バスマットの上に子ども用のバスタオル敷いて待たせてました!
洗うのも生後間もない頃は小さいので、膝の上に乗せて洗ってました😆

  • はる🐰🔰

    はる🐰🔰

    コメントありがとうございます😭✨️!
    バスマットの、使い方のアドバイスありがとうございます!!
    これから寒くなるので、バスマットの上にバスタオルだと、冷気を感じにくいですよね!!今里帰り中で、床は冷たいなあと思ってました!!
    バウンサーから初め、頂いたアドバイスをもとにバスマットも考えてみたいとおもいます!
    アドバイスありがとうございます!

    • 1時間前
ままり

2人いますがバスマットもってません!
主さんのイメージ通りにやってましたよ✨✨

バウンサーはあってもなくても大丈夫です✨むしろ小さいうちは床に置いて、間が持たなそうならメリーやベビージムを頭に置いてました☺️
バウンサーが好きな時期とか、バウンサーに置いとくとしばらく機嫌良く過ごせるって時はバウンサーも使ってました✨