※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリン🔰
子育て・グッズ

私が悪かったですよね…1歳半の子がいて微熱から熱が上がってきたので小…

私が悪かったですよね…

1歳半の子がいて微熱から熱が上がってきたので小児科に連れてったらインフルエンザ陰性、風邪かなと言われました。カロナールももらったのですが、38℃過ぎても元気そうな様子だったので使わなかったんです。次の日様子を見てたら夜熱せん妄が出て夜間救急へ。そこでようやくインフルエンザ陽性になり、タミフルをもらって朝から服用開始しました。ただ熱が全然下がらなくてカロナールを使えばよかったのになぜか躊躇ってしまって使わず(夜寝る前に使ったのに熱せん妄になったので、カロナールのせいかと思ってしまい、それで躊躇ってしまったんだと思います)。昼寝してしまったので昼寝させたら夕方起きた時に熱性痙攣。救急搬送されました…
とても怖かったのですが、なんであそこでカロナールを使わなかったんだと今でも後悔していますし、見た目元気そうな様子だったからと言って38℃超えてたのにカロナールを使わなかった自分が酷すぎてこの子と一緒にいていいのか、このまま母親をやっていいのか、すごく悩んでいます。カロナールを使っていたら熱性痙攣にならなかったんじゃないか、子どもに辛い思いをさせなかったんじゃないかと思うと本当に情けないし、申し訳ない気持ちしか出てきません…

コメント

ラティ

怖い思いをされたんですね😌
ママリンさんは悪くないですよ🫶

経験者から言えばなんですが。
38度すぎていても元気なら飲ませませんよ😌熱性痙攣もせん妄も、結局は急激に熱くなってしまった事に体が追いつかずに反応してしまったからなんですね💦
カロナールを使ったからならない訳じゃないんです。

そんなに自責の念に追い込まれなくてもです💓大丈夫。

ちなみに我が家の次女は熱性痙攣6回やってます😇(次女以外はしてません)