
初妊婦が家で過ごす中、上下階の騒音や不審者に不安を感じています。管理会社に相談し、戸締りを徹底。同じ経験をした方いますか?
長文で失礼します(´・_・`)
まだ12週目に入ったばかりの初妊婦です。
6月から仕事辞めて、まだ安定期ではないので、ずーっとお家で毎日ゴロゴロしてます。
吐けない悪阻で、まだ治らず外にも全く出ていません。
その中で最近家にいるせいか、マンションなのですが上下階の音がやたらとうるさくて…イライラします(;;)
特に上の階の足音。1人の男性が暮らしてるのですが、かかと歩きしてるのかドンドン、よく歩いてるので気になり仕方ありません。
先月の事、鍵を開けようとする音が聞こえ、旦那かと思ったのですが、その時朝の9時。持っている鍵が違ったのか回らず、なのにドアノブをガチャってする音が聞こえたので、旦那じゃないと思いビックリして泣きそうでした(;;)
そのあと小走りでドアスコープを覗いたら階段をのぼって、自分の部屋に入った音が聞こえました。(上の階の人ではありません。)
その時早急に旦那に電話して管理会社に電話してもらい、その事とついでに上下階の事も言ってくれたみたいで、とりあえず戸締まりはちゃんとするのと、各階の人に手紙を入れておくとのことだったんです。
それからはチェーンもするようにしました。
事件はあれ以来もうないのですが、上下階の音は変わらずです。
ここのマンション積水の築浅賃貸で今年から住み始めただけに残念でなりません。
しかも妊娠初期なので不安で不安で(;;)
みなさんもこういう経験ってありますか?
- oooooMaiooooo(7歳, 9歳)

あにゃたん
昼間、旦那さんが仕事でいないときって怖いですよね(T-T)
あたしも12週目のときは悪阻で外にほとんどでませんでしたよ!
暇すぎて暇すぎてすこしのことでもすぐ不安になりました!
13週くらいにすこしずつ悪阻がおさまりいつのまにか
ぱっとなくなりました!
悪阻の時期はつねに安静が一番なので外にでずにいてください!
あたしは悪阻がおさまったら気分転換に散歩もできごはんもたべれてまたちがう生活がおくれています!
ただ今24週の終わりなんですが、悪阻でたべれなかったぶん食べれて太りすぎと注意されてしまいました(´・c_・`)

ちくたく
ご不安でしょうね。
音は一人でいるとびっくりするほど気になります。
私も最初はとてもイライラしていましたが、音楽を聞くか、(見ていなくても)テレビをつけるかしてごまかしています。
また不穏なことがあれば逐一管理者に伝えていいと思います。
音については上下階に伝えてもいいのですが、逆恨みされても怖いですし、赤ちゃんが生まれた後反対に言われてしまうことも有り得るので、耳栓や音楽が一番安全な気がします。
応援しています。

まりあん
わたしは上の階のおばぁさんが
朝5時から掃除機をかけたり
テレビを大音量で流したり
お経を唱えたりするので
けっこう気になります!
あと玄関の鍵を閉め忘れてたら
ガチャッと勝手にあけられて
間違えたのか、そのまま閉められたことありますが
それ以降なにもありません…
ご近所トラブル怖いですよね
そこまでしていただけたなら
少し安心ですね
戸締り気をつけるしかないですよね💦

oooooMaiooooo
御返信ありがとうございます!!
なんか同じように外に出てないことを聞いてなんだかホッとしました(^^)
13周目から落ち着くんですね!!なるほど。来週まで長い…
体重注意されるとダイエットしなきゃいけなくなるんですかね?
でも妊娠前はお米を食べなかったら少し減るのに今は全然変わらないという(;;)
24週目だともう赤ちゃんが蹴ったり楽しいんでしょうね(u_u)羨ましい

oooooMaiooooo
御返答ありがとうございます!
そうなんです。私も今週から音楽を聴いたりしてます(^^)本当はシーンとした静けさが好きなんですけどね(;;)
そうですね!赤ちゃんが生まれた後の事もありますもんね!
全然そこまで考えてなかったです(´・_・`)だめですね。
わかりました!ちくたくさんありがとうございます!
音楽流したらして気を紛らわそうと思います!(u_u)

oooooMaiooooo
御返答ありがとうございます!
朝5時はちょっとやめていただきたいですね…
テレビは大音量じゃないと聞こえないんですかね??困りますね
しかもお経唱えちゃってるって夜中にされてたら怖いかも…
てかみぎーさんのほうが怖い体験されてますね(´・_・`)何もお怪我がなくて本当に良かったです。
何かあってからでは遅いので絶対に戸締まりはしないとです!!
気をつけてくださいね(´・_・`)
コメント