※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰  
ココロ・悩み

仲間外れにしてくる友達がいます。その子を中心に何人かで遊んでいるん…

仲間外れにしてくる友達がいます。
その子を中心に何人かで遊んでいるんですが、前に公園で仲間に入れてと言った時、うちの子だけ仲間に入れてもらえませんでした。
一度や二度とではないです。
他の子は仲間に入れていいけど、その子がダメと言うので入れない様子です。
他にも学校に行けなかった時期があって、その子に外で会った時に「サボりサボり」と毎度言われていました。

今は同じクラスではないですが、来年同じクラスにしたくはありません。
先生にお願いするのはアリですか?


コメント

まっち

アリだと思います。
他のママもそのようなお願いをしたと言う話を聞きましたが、離れなかったそうです。
必ずしもクラスが分かれるとも限らないみたいです。
しかし、先生に仲間外れにされるという話は伝えておいた方が良いと思います。

  • はじめてのママリ🔰  

    はじめてのママリ🔰  


    ありがとうございます😊
    そうですね!
    話しておきます🥺

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

相談するのはタダですから先生に知ってもらいましょう😊
私も小さい時謎に仲間外れにされていて嫌な思いをしたことがあるので…お子さんの気持ちは分かります。悲しいですよね。
我が子も同じ目にあいましたが、その子に理由を聞いたら、何かは分かりませんが娘が羨ましかったから虐めたとのことでした。
それから虐めは無くなったので、もしかしたら理由さえ聞けたら収まるのかな…

ママリ

幼稚園の頃から意地悪な子で、一年生で一緒なクラスになり、意地悪が続いてたので、先生にお話しましたよ😊違うクラスにして欲しいと言いました!先生も気になったことがあるらしく話し合いまでしてくれたみたいです💦その後、5年間同じクラスになることなく6年生になりました!ずっと引き継いでくれたのかたまたまなのか謎ですが💦
その子が、5年生に頃に他の子に意地悪してるという話も聞きました😣言って良かったなと思ってます!