帝王切開 骨折について9ヶ月になる子がいます。出産時に逆子だったため…
帝王切開 骨折について
9ヶ月になる子がいます。
出産時に逆子だったため帝王切開での手術になりました。
帝王切開手術の前日に入院しました。その日の夜に先に破水をしてしまいました。
無事に手術日当日になり、予定時間に手術をしました。
赤ちゃんを取り出す際に、足がひっかかっていた?ため抜いた時にポキっと音がしたそうです。
たまたまその日は小児科の先生をおり、目視で確認すると、大丈夫と言われました。
ですが次の日に助産師さんが、赤く腫れている。大学病院に搬送するね。と言い、赤ちゃんだけ運ばれました。
実際、帝王切開での骨折は稀であると聞いています。
産後のボロボロの身体で搾乳したものを持っていき、時間、労力を奪われ、貴重な新生時期を一緒に過ごせない。という辛い思いをしました。
このようなことがあり、産婦人科を訴えることはできますでしょうか?せめて、交通費や治療費などだけでももらえたらいいと思っています。
ご意見をいただけると幸いです。
- mi🔰(生後9ヶ月)
はじめてのママリ🔰
骨折してたんですか?
初めてのママリ
出産時に骨折されていたということですかね?
すでに9ヶ月経っているのかな?と思うのですが、退院時に病院に治療費を払ってもらうなどであれば病院によっては補填してくれるかもしれませんが
すでに9ヶ月経っているのであれば難しい気がしました😥
コメント