※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

イライラした話です!笑もうすぐ7ヶ月になる娘がいます。旦那はすごく娘…

イライラした話です!聞いてください!笑

もうすぐ7ヶ月になる娘がいます。
旦那はすごく娘を可愛がっていると思います。

ただ、わたしが娘をお風呂に入れて先に娘が出て
旦那にバトンタッチして服を着せて遊んでまっててとお願いしていたのですが、お風呂から上がるとギャン泣きしている娘の声が聞こえました。
急いで服を着て髪の毛びちゃびちゃのままでリビングに向かうと、泣いているのにベットの上で放置されてる娘がいました。
よく話を聞くと寝かしつけてくれていたみたいで、ベットに置くと起きるを何度も繰り返すため、少しイライラしていたようです。
私はすぐに娘を抱っこをしてどしたの〜?と声をかけながら落ち着かせました。(すぐに泣き止み落ち着きました。)
すると旦那が「このまま置いといたらいいんちゃうん」と言い出し、私が「そんなん可哀想やし、もっと泣くと思う」と言ったら、「と思う」だけやろ?と言われ、やったこともないのにわからんやんと言われました。

こんなに泣いている娘を放置しようとする意味がわかりません。しかもこのまま泣いている娘を置いておいたらどうなると思うんって感じですし、置いておいてどんな未来が想像できるんって感じで意味がわかりません。私がいないところで放置するのは勝手ですが(実際にしていても気づけないし)、それを私にも押し付けてきて、すぐ抱っこする私に怒っているように感じるときもあります。
私はぜったいに放置はできないし、放置したらいいと言う旦那を放置します。笑

旦那も少ししたら落ち着いて、自分に寄ってくる娘にめろめろなんですが、その時の行動だけはどうしても許せないし、
いらいらします。笑

同じような経験をしたことがある方いますか?
愚痴吐き出したいです。笑

コメント

プレデリアン

可愛いところだけ可愛がる人居ますよね~!
今後も何度も訪れます🤣
無視してママは沢山愛情かけてあげましょ♥️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共感してくださる方がいて嬉しいです笑
    最近はたくさん笑うし名前を呼んでも振り向くしむしろ泣いていてもなにしてても可愛いって思っちゃいます笑
    そうですよね!私はたっぷり愛情注ぎます♡

    • 42分前
yuna*°

男の人って反応出るまで可愛いと思えないらしい。

わたしも息子が2ヶ月とかの時。
甥っ子は3歳だったんです。

息子より甥っ子の方が可愛いと言いました。

今は勿論我が子が1番だと言ってますが、当時は反応のない赤ちゃんより反応のある3歳児の方が可愛いかったと言ってます。

一生忘れません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    父性ってなかなか芽生えないとは聞いたことありましたが、ギャン泣きを無視するあたり本当なんだと思いました。。
    甥っ子の方が可愛いとか思ってても言うなって感じですね。

    • 30分前
はじめてのママリ🔰

泣いてもいちいち毎回抱っこしないです😂
もちろんオムツやミルクなど不快なことがあればすぐ対応しますが・・・

赤ちゃんは泣くのが仕事だし、多少泣かせておいても可哀想とは思わないです😂


あと赤ちゃんの泣き声は大人を不快にさせるようにできてるので(そうやって気付いてもらうため)
イライラするのも仕方ないというか、当然だから普通だと思います!
時間おいて気持ち落ち着けるなんて一番ベストじゃないですか?