離乳食二回食スタートのスケジュールで悩んでます😢アドバイスください😢…
離乳食二回食スタートのスケジュールで悩んでます😢
アドバイスください😢
現在
3:00〜4:00 ミルク①
6:00〜6:30 起床 ミルク②
9:30〜 離乳食
10:00〜ミルク③
14:00〜ミルク④
18:00〜ミルク⑤
18:45〜お風呂
19:30〜 少しだけミルク 就寝
というスケジュールです。
病院が8:30〜11:30までと夕方は15:30〜19:00
のため朝7時に離乳食とミルクをセットにしたいのですが病院が8:30〜のため、朝6時にミルクをあげ、3時間は空けてから離乳食を9:30〜にしています。
悩みは、ミルクの回数が多いこと。五回にしたいです。
5回だと総量が900🍼で、6回になると1000超えしまいます💦
みなさんのミルクスケジュール知りたいです。
また離乳食のスケジュールのアドバイス下さい😭やっぱり病院のこと考えると1回目は9:30ごろがベストなのですかね??
8時は活動時間の関係で眠い❗️となったり早くミルク欲しい❗️とないてしまいます😭本当は8時にあげれた一番嬉しいのですが、、、
アドバイス頂けますと幸いです。
- あいこ(生後7ヶ月)
コメント
ゆき
完ミじゃないのでミルクの回数を減らすアドバイスはできないのですが、、、
うちは卵などアレルギーの心配があるものでなければ全然朝7時とかにあげてます🥹
自己責任かとは思いますが🥹
うちは上の子が重度の卵アレルギーで、緊急性の高いアレルギー反応が出た場合は救急車、もしくは救急のやっている大きな病院に行ってとかかりつけ医から言われているので、下の子のアレルギーチェックでも、大量の嘔吐や呼吸の様子がおかしければすぐに大きな病院へ、ちょっと赤みがあるな、蕁麻疹かな、と思う感じなら慌てずにかかりつけに行けばいいと思っています🤔
私だったら17時頃に離乳食をして、ミルク⑤をお風呂後に変えるかなと思います😊
ママリ
①のミルクを無くす
①は必ずあげなければいけないのでしたら②のミルクを7時〜半にズラして+離乳食にしちゃいます。気にならなければアレルギー注意の時だけ病院が空いてる時間にあげるのはどうですか?🤔
リズムが整ってなくて朝が難しければ昼、夕から固定させるのもいいと思いますよ💦
睡眠後退があってめんどくさかったので私は午後から固定、でした!
大体ですが
7時起床ミルク 210①
11時離乳食 ミルク210②
17時離乳食 ミルク210③
18時お風呂
20時 ミルク220④ 就寝
でした
結構食べるお子さんでしたらクリアしてる物は多めに出してミルクを減らすか離乳食も多めに出して1回の量も多めに(回数は減らす)とかですかね…
まだメインはミルクなので指摘がなければ減らす必要もないと思いますけど🥲
ゆき
長男完ミでしたのでぴよログ載せておきます。
ミルク①がなかったですね🤔
どうしても起きちゃって飲まないと無理なら仕方ないですが、うまくリズム作って寝る前にちゃんと飲ませるようにすれば夜間のミルクはなくせそうです!