※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

泣いている新生児を放置せず、声くらいかけてあげてほしい、と思うのは…

泣いている新生児を放置せず、声くらいかけてあげてほしい、と思うのは、私のこだわりの押し付けでしょうか?

新生児を育児中ですが、現在は夫が風邪を引いているため、夫は新生児を触れるお世話はしないようにしています。

先ほど私がシャワーに行っている間に泣き出して、ずっと泣きっぱなしだったようで、普段なら抱っこであやしたりしてくれるのですが、今日は夫が風邪なので、完全放置でスマホをいじっていたみたいです。

私「声くらいかけてあげてよ〜」
夫「え!?どうせわかんないよ!?」
私「いや見守ってる人がいることくらいは伝えてあげてよ」

というような会話をしたのですが、私のこだわりの押し付けでしょうか?

私としては、夫は放置と見守りを履き違えていないか?と感じました。
泣いている子を放置してはいけない、とまでは思っていないのですが、それはちょっと他にやること(休息も含む)がある時だと思うのです。それにリラックスタイムとしてスマホをいじっていたとしても、意識下にいれば声くらいかけない?と思ってしまいます。

質問というか、モヤモヤっとしたのをなんとなく投稿してしまいました💦
最近私と喋っている時でも上の子と遊んでいる時でも、夫のスマホいじりの時間が長すぎることが気になって気になって仕方がありません。スマホをいじるなとは思いませんが、たとえば上の子を見ててとお願いした時にずっとスマホをガン見しているのを見ると、上の子見てなくない??と思ってしまいます。指摘すると、上の子が夫のところに来た時には遊んでいる、と主張するのですが、遊べってお願いしてるんじゃなくて見ててってお願いしてるし、しかも上の子が夫の横に行って夫に話しかけたりしてるのに夫は気づいてないのか返事しないこともよくあるし、なんなら上の子が夫のところに行かないなら夫から上の子が遊んでいるところに行けばいいじゃないと思ってしまいます。

コメント

M

同意見です!最近スマホ依存凄くない?と問いかけてしまいそう…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    共感していただけて嬉しいです😭
    私も、まさに同じ気持ちで、外来行ってみたら?とか嫌味ったらしく言ってみたくなります💦

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃわかります。
うちの夫もスマホ依存で、携帯片手に息子の世話してます。仕事関係なら仕方ないですがYouTubeやTikTokを見てたり…。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!共感嬉しいです😭夫のスマホ依存で悩まれる方多いんですね😭
    私もママリとかインスタとか見ながらお世話したり子供と遊んだりすることありますが、子供を見ることを疎かにはしていないと思うんですよね…。実は夫側もそう思ってたりするんでしょうか😢

    • 56分前
👩

本当にめーちゃめちゃにわかります。
首とれるくらい頷きたいです🤣🤣

スマホ依存症!っていうとなくても生きていけるしとか言われますが
私からしたらめちゃめちゃに依存症です😇😇
なぜただでさえお仕事で(お仕事してくれてるのは感謝してますけど)触れ合える時間が少ないのにその時間を自分から無くしにいってるんだと思ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    スマホ依存症であるかどうかの議論をしたいんじゃなくて、態度に対して文句を言ってるのに、全然伝わんない感じ、すごくわかります😭
    一緒にいれる時間短いのにその時間を全然大事にしないの謎ですよねー!今は夫も育休中ですが、夫仕事中は、毎日すごいスピードで成長していくのに!一緒にその成長をみて共感してほしいのに!と思っていました😢

    • 47分前
はじめてのママリ🔰

スマホをぶっ壊してやりたくな…あ、すみません😅笑

風邪引いてても、高熱とかインフルやコロナみたいなのでなければ、マスクして多少あやしてあげるくらいできると思いますけどね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりますわかります😂
    窓から放り投げてやろうかと思ったことが何度もあります笑
    夫の風邪は大したことないのですが、上の子の保育園でRSが流行っているため念のためゆる〜く隔離している感じです😷
    コメントありがとうございます!

    • 4分前